1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

疲れにくい「カジュアルなサンダル」おすすめ3選 愛用者増加中の“疲労回復”できるシューズをチェック【2024年6月版】

Fav-Log by ITmedia / 2024年6月21日 17時50分

 暑い季節に大活躍する「サンダル」。涼しくラフに履ける一方で、履いているうちに足が疲れてしまう……という方もいるのではないでしょうか。

 そこで注目したいのが「疲れにくいサンダル」。近年話題のリカバリー(疲労回復)サンダルなども当てはまるでしょう。リカバリーサンダルは元々、ランナーなどが運動後に足の疲れを癒す目的で履いていました。最近はその機能性と履き心地に魅了され、普段使いする人も増えています。

 ここでは疲れにくいカジュアルなサンダルをピックアップしましたので、ぜひサンダル選びの参考にしてください。

●疲れにくい「カジュアルなサンダル」:ウーフォス OORIGINAL

 リカバリーシューズのパイオニアと言われているウーフォス。衝撃を吸収し、足や関節への負担を軽減するソールや独自のフットベッド設計を採用しています。

 ベーシックかつ洗練された形状のデザインにも注目です。どんなスタイルにも合わせやすく、またカラー展開が豊富なため、自分好みのものを選ぶことができます。洗濯機で洗えるため、常に清潔に保つことができるのもうれしいポイントです。

●疲れにくい「カジュアルなサンダル」:ホカオネオネ(ホカ) オラ リカバリー フリップ

 クッション性のある厚底ミッドソールが特徴のシューズブランド・ホカオネオネ(ホカ)。「オラ リカバリー フリップ」は、疲れた足を休息させるのにぴったりなサンダルです。

 独自のオーバーサイズミッドソールとメタロッカー(靴底のカーブ)により、心地良い履き心地を実現。クッション性を重視しており、柔らかくてボリュームのあるソールを使用しています。運動後や、リラックスしたいときに履くのがおすすめです。

●疲れにくい「カジュアルなサンダル」:テリック W-STRAP

 テリックは、アメリカのリカバリーフットウェアブランド。日本オリジナルモデルは“雲を歩くような履き心地”と言われるほどの快適性を実現しています。軽さ・衝撃吸収性・クッション性を備えたオリジナルのEVA素材を採用することで、足にかかる負担を軽減。また凹凸のある2種類のソール表面も特徴で、まるでマッサージを受けているかのような感覚です。

 そのほか、足裏のアーチに沿うように成形したフットベッドや安定感のある歩行をサポートする深いヒールカップ、少ないエネルギーで効率よく前方に歩くことができるロッカーボトムなどを搭載し、快適な履き心地を追求しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください