1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

今売れている「衣類乾燥機」おすすめ3選 1人暮らし用のコンパクトなモデルも人気【2024年6月版】

Fav-Log by ITmedia / 2024年6月22日 20時7分

SunRuck「小型衣類乾燥機 SR-ASMN206-W」

 たくさんの洗濯物を短時間で乾かすことができる「衣類乾燥機」。湿度が高くて乾きにくい日もこれ1台あると便利です。

 衣類乾燥機を選ぶ際は、容量や本体の大きさを忘れずにチェックしましょう。最近は1人暮らしでも使いやすい小型衣類乾燥機も登場しています。洋服の傷みが気になる場合は、おしゃれ着乾燥モードを搭載しているかどうかもチェックしましょう。

 ここでは、今売れている人気の「衣類乾燥機」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。おすすめ製品を紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年6月9日23:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●今売れている衣類乾燥機:厚手のものも乾かせる Yoquna「衣類乾燥機 GDZ60-628ES」

 Yoqunaの「衣類乾燥機 GDZ60-628ES」は、毛布や布団、ジャケットなど厚手の衣類も乾かせるパワフルさが特徴です。UV照射機能を搭載しており、紫外線を当てることで雑菌の繁殖を抑え、衣類の嫌な生乾き臭を抑えてくれます。

 予約機能を活用すれば、寝ている間に洗った衣類を乾かせるのも魅力です。シワ防止モードを使えば、デリケートなおしゃれ着もやさしくふんわり乾かせます。立ったままでも操作しやすい位置に付いている操作パネルもポイント。チャイルドロック付きで、子供がいる家庭でも安心して使えます。

●今売れている衣類乾燥機:多彩な運転モードを搭載 日立「衣類乾燥機 DE-N50HV」

 日立の「衣類乾燥機 DE-N50HV」は洗濯物に合わせてさまざまな運転モードを選べるのがポイント。シワを防ぐ「ふんわりガード」や生地の縮みを防ぐ「低温乾燥コース」、嫌なにおいの原因となる雑菌を除菌する「除菌コース」などを搭載しています。生乾きや湿っぽい衣類は「仕上げモード」を使うと、短時間で中心部までしっかり乾かせます。

 乾燥方式は2種類あり、普段着はヒーターの力で素早く乾かし、デリケートな衣類は風の力でやさしく乾かします。また、フィルターを取り外さずにほこりや糸くずを掃除できる「お掃除ラクラクフィルター」で、清潔に保ちやすいのも魅力です。

●今売れている衣類乾燥機:1人暮らしにちょうどいい SunRuck「小型衣類乾燥機 SR-ASMN206-W」

 SunRuckの「小型衣類乾燥機 SR-ASMN206-W」は、容量約3kgと1人暮らしにちょうど良いサイズです。女性でも無理なく持てる大きさ、重さで、卓上にも置きやすいのがポイント。運転音は約60dbと静かなので、夜も気兼ねなく使えます。

 搭載されている6つのモードを使い分ければ、綿麻からダウンまで幅広い衣類が乾燥できるのも魅力です。UV除菌モードを使えば、気になる衣類の雑菌もしっかり除菌できます。フィルターは、小さなほこりや糸くず、ペットの毛をキャッチする3層フィルターを採用。服に付いたペットの毛も、きれいに取り除けます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください