1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

今売れている「ゲーミングキーボード」トップ10&おすすめ3選 ラピッドトリガーや磁気スイッチなど流行り機能“全部入り”でU2万円のモデルに注目!【2024年6月版】

Fav-Log by ITmedia / 2024年6月23日 7時10分

DrunkDeer A75(出典:Amazon)

 ゲーミングキーボードは、ゲーム操作のしやすさにこだわって作られたキーボードです。打鍵感や操作感に優れているほか、ゲームで有利になる機能を備えたモデルもあります。

 ここでは、今売れている人気の「ゲーミングキーボード」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともにゲーミングキーボードのおすすめ製品を紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年6月21日17:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●おすすめのゲーミングキーボード:DrunkDeer A75

 ラピッドトリガー、磁気スイッチ、アジャスタブルアクチュエーションポイントを搭載し、最近のゲーミングキーボードの流行り機能“全部入り”ながら2万円以下(税込、以下同)で買えてしまうコスパが魅力的なアイテムです。

 アクチュエーションポイントは0.2~3.8mmから設定可能で素早い入力をサポート。ゲームプレイ時や入力作業時など状況に合わせてレスポンスを変更できます。

 一見ゲーミングキーボードには見えないデザインや、コンパクトながらメディアコントロールノブを搭載しているのも魅力的なポイントです。

 最先端の機能を使いつつ、コストを抑えたいという人におすすめのモデルです。

●おすすめのゲーミングキーボード:SteelSeries Apex Pro 2023

 アジャスタブルスイッチにより、キーのアクチュエーションポイント(作動点)を最短0.1mmに設定できるキーボード。0.54msの反応速度をうたう高速レスポンスが魅力です。

 過去モデルではアクチュエーションポイントを0.4~3.6mmから設定可能でしたが、2023年モデルではさらに幅が広がり0.1~4.0mmの範囲で調整可能となっています。

 さらに「ヴァロラント」での“ストッピング”などに役立つ「ラピッドトリガー」も搭載。従来の固定されたリセットポイントではなく、スイッチを上げる事で入力がリセットされるようになり、WASDキーから指を放した瞬間にキー入力を停止できます。

 定評のあるハイエンドモデルを選びたいという人におすすめのモデルです。実売価格は3万3000円前後から。

●おすすめのゲーミングキーボード:e元素 Z-88

 5000円を切る低価格でゲームに必要な基本的な機能を網羅したコスパに優れたゲーミングキーボードです。

 ゲーミングキーボードでは必須と言える複数キー同時押し機能「Nキーロールオーバー」や入力の誤認識を防ぐアンチゴースト機能を81キーすべてに搭載。正確な入力をサポートします。

 またキーの軸には、軽いタッチや反応速度、静音性など総合力に優れた赤軸を採用。この価格でホットスワップにも対応しているのだから驚きです。

 価格も安く、後から軸を交換してお気に入りの軸を探せるなど、ゲーミングキーボードをとりあえず試してみたいという人におすすめのモデルです。

●ゲーミングキーボード売れ筋ランキング:トップ3

1位:ロジクール G PRO G-PKB-002LNd Amazon限定の壁紙ダウンロード付き

2位:ロジクール G PRO G-PKB-002LNd

3位:iClever G01

●ゲーミングキーボード売れ筋ランキング:4位~10位

4位:Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP

5位:Razer Tartarus V2

6位:ロジクール G G413TKLSE

7位:Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP White Edition

8位:NPET K10

9位:Razer Huntsman V3 Pro Mini JP

10位:SteelSeries Apex Pro TKL(2023)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください