1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

長時間歩いても疲れにくい「ウォーキングシューズ」おすすめ3選 防水仕様や上品なデザインも!

Fav-Log by ITmedia / 2025年2月3日 19時30分

ミズノ LD アラウンド4 SW GTX(出典:Amazon)

 「ウォーキングシューズ」は、歩行動作をサポートする機能が盛り込まれています。本記事では、長時間歩いても疲れにくい「ウォーキングシューズ」のおすすめ商品を紹介します。

●製品選びのポイント

 本記事では次のような基準で製品を選んでいます。

(1)長く歩くための歩行サポート機能があること

(2)定評があるシューズブランドの製品であること

(3)発売日が比較的最近の現行ラインアップの製品であること

(4)Amazonや楽天で新品・適正価格で購入できること

●長時間歩いても疲れにくいウォーキングシューズ:ニューバランス Walking Fresh Foam 880 v6

 ニューバランスは、ウォーキングシューズのカテゴリーで11年連続、日本国内販売数・金額1位を達成。「Walking Fresh Foam 880 v6」は、その代表的なモデルとして“歩く”を追求した一足です。

 最大の特徴は、高いクッション性を備えたウォーキング仕様の「Fresh Foam」ミッドソール。これにより長時間の歩行でも快適さをキープします。また、かかと部に配置しているCRカウンターがかかとをしっかりとホールドし、安定感を高めます。

 アウトソールは防滑性・耐久性・屈曲性を考慮した設計で、足裏全体を使った自然な歩行をサポート。ワイズは2Eと4Eの2種類から選べます。

 アッパーには、天然皮革と合成繊維を組み合わせた上品なデザインを採用。シンプルで洗練されたルックスで、散歩から通勤まで幅広いシーンでおすすめです。

 ユーザーからも「長く楽に歩ける」「クッション性が良い」「デザインが良い」と高評価。メンズ・レディースの展開があります。公式サイトでの販売価格は1万3200円(税込、以下同)です。

●長時間歩いても疲れにくいウォーキングシューズ:ミズノ LD アラウンド4 SW GTX

 長距離向けウォーキングシューズで定評のあるミズノから、2025年春夏の新作「LD アラウンド4 SW GTX」が登場。長距離向けの防水ウォーキングシューズです。

 防水性・通気性・防風性に優れたゴアテックス素材を採用し、さらにミズノ独自の滑りにくいアウトソールを搭載。雨の日でも快適に歩きたい人におすすめです。

 クッション性と安定性を高める波形構造のソールや、ミズノ史上最高の高反発ソール素材により、長時間歩いても疲れにくい仕様。また内甲側にファスナーが付いており、脱ぎ履きしやすいのもポイントです。

 標準より12mm広い足型を使用しています。サイズはユニセックス展開。公式サイトでの販売価格は1万9800円です。

●長時間歩いても疲れにくいウォーキングシューズ:【GORE-TEX】 マドラスウォーク madras Walk 旅行に最適 ウォーキングレザースニーカー MWL1204

 牛革を使用した上品なデザインが魅力のウォーキングスニーカー。ゴアテックスを採用しており、防水性に優れ、雨の日でも快適に歩けます。

 軽量でしなやかな構造に加え、高い衝撃吸収力を持つインソールが歩行時の負担を軽減し、長時間歩いても疲れにくい仕様。また接地面には防滑性に優れたハイドロストッパー社の「グラスファイバー」を配合することにより、ぬれた地面や氷結面を歩くときも安心です。

 カラーはブラックやホワイトなど全4色、サイズは22.5cmから24.5cmまで展開。公式サイトでの販売価格は2万7500円です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください