軽くて持ち運びやすい「スタンド型キャディバッグ」おすすめ3選 3kg以下のアイテムをピックアップ【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月3日 17時15分
「キャディバッグ」は、ゴルフクラブを持ち運ぶために必要なアイテムであり、ゴルファーにとって必需品ともいえます。
キャディバッグは主に「カート型」と「スタンド型」の2種類のタイプがあり、スタンド型の方はカート型と比べると軽量で、自分で担いで持ち運べるのが特徴です。
そこで今回は、軽くて持ち運びやすい「スタンド型キャディバッグ」のおすすめを紹介します。スタンド型の中でも特に軽量と分類される、3kg以下のアイテムをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
●ミズノ Tour Stand キャディバッグ
ミズノの「Tour Stand キャディバッグ」は、ツアーモデルのデザインを踏襲した軽量モデル。重さは約2.5kgです。
ゴルフボールの1ダース箱がすっぽり入るポケットを備えているほか、傘を収納できるアンブレラホルダーを装備。また、ペットボトルをサッと取り出せるボトルポケットなど、便利な収納をしっかりと備えています。
バッグ内はセパレーター付きで、クラブが絡むのを防ぎます。口径は9.5型の4分割で、47インチに対応。ECサイトでは、2万円前後から販売されています。
●テーラーメイド プロ スタンドバッグ
テーラーメイドの「プロ スタンドバッグ」は、約2.4kgと軽さに特化したモデル。口枠ハンドルを備えているほか、ダブルショルダーベルトを採用しているため、持ち運びやすく、セルフプレーにもおすすめです。
ポケットを複数備えており、飲み物やボールなどを収納可能。また、グローブホルダーやアクセサリーフックも付いているため、小物類もすっきりとまとめられます。
カラーも複数用意しており、ネイビーやブラック、ホワイトなどを基調としたベーシックなカラーが豊富です。口径は9.5型の8分割で、47インチに対応。ECサイトでは、2万円前後から販売されています。
●キャロウェイ キャディバッグ STN SPL-I FW 23
キャロウェイの「キャディバッグ STN SPL-I FW 23」は、モカ柄のデザインがおしゃれなキャディバッグ。重さは約2.8kgです。
フロントのフルオープンポケットは大容量で、ゴルフボールやグローブなどを収納でき、出し入れしやすいのが特徴。バッグ内のセパレーターは口枠から底面まで付いているので、クラブの絡み付きを防ぎます。
また、グリップは手にフィットしやすい形状で、しっかりと掴んで持ち運びやすいのもポイントです。口径は9.5型で6分割、47インチに対応。ECサイトでは、4万円前後から販売されています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
おしゃれで便利なスポーツ&カメラバッグを厳選!趣味を楽しむ「専用カバン」8選【この冬持ちたい本命バッグ】
&GP / 2025年2月1日 20時0分
-
手を寒さから守る「冬用ゴルフグローブ」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月27日 18時15分
-
小物が迷子にならない「トートバッグ」おすすめ3選 ポケットが充実&中を確認しやすい
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月26日 19時10分
-
軽くて肩が疲れにくい「ビジネスリュック」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月9日 20時15分
-
ゴルフ場を回るときに便利な「ラウンドバッグ」おすすめ3選【2025年1月】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月6日 19時15分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2来年9月は11年ぶりの4連休で大型シルバーウィークに 国民の祝日、国立天文台が発表
産経ニュース / 2025年2月3日 12時57分
-
3新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
4朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
-
5開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 16時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください