手軽に通気性を確保! 普段使いしやすい「ベンチレーション付きジャケット」おすすめ3選【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月7日 18時15分
「ベンチレーション(通気口)」を備えたジャケットは、衣服内の熱や蒸れを逃がしてくれるため、手軽に温度調節がしやすい便利なアイテムです。
そこで本記事では、普段使いしやすい「ベンチレーション付きジャケット」のおすすめを紹介します。なお、商品はいずれもユニセックスモデルです。
●普段使いしやすいベンチレーションジャケットおすすめ:ザ・ノース・フェイス「エンライドトラックジャケット NP22460」
ザ・ノース・フェイスの「エンライドトラックジャケット NP22460」は、都市生活での「移動」に注目して作られた撥水ナイロンジャケット。自転車での走行など、動きやすさを重視した設計となっています。
背面身頃の切り替え部分にベンチレーションを備えているほか、裏地には肌離れのよいポリエステルメッシュを使用し、生地が汗で張り付くのを抑えてくれます。ショッピングサイトでは2万円台から販売中です。
●普段使いしやすいベンチレーションジャケットおすすめ:UMBRO × BELPER × M「24AW PADDED TRACK JACKET」
UMBRO × BELPER × Mの「24AW PADDED TRACK JACKET」は、すっきりした見た目が特徴の中綿トラックジャケット。スポーティーになりすぎないよう、マットな質感の素材を取り入れているのもポイントです。
背面身頃から袖口にかけてベンチレーションを配置。ファスナーを開けることでメッシュ生地が出現し、シルエットの変更が可能です。また、裾のアジャスターコードや袖のテープで好みのフォルムを作れます。ショッピングサイトでは2万円台から販売中です。
●普段使いしやすいベンチレーションジャケットおすすめ:スノーピーク「GORE-TEX Rain Jacket」
スノーピークの「GORE-TEX Rain Jacket」は、優れた防水性・防風性・透湿性を備えたゴアテックス採用のジャケット。脇のベンチレーションに加え、体の水蒸気を素早く外に排出してくれる素材で、快適な着心地を維持します。
開口部が広く物をしまいやすいポケットや、調整タブを備えたフードなど細部まで使いやすさにもこだわっています。着丈はやや長めで、ヒップを自然にカバーしてくれるのも特徴。ショッピングサイトでは7万円台から販売中です。
外部リンク
- 暖かくて蒸れにくい「春先まで活躍するアウター」おすすめ3選【2025年2月版】
- 今売れている「アウトドアブランドのジャケット」おすすめ&ランキング ノースフェイスやマムートのアイテムが人気!【2025年2月版】
- ロングシーズン着まわせる「モッズコート」おすすめ3選 ゆったりシルエットでラフに着られる【2025年1月版】
- アウトドアブランドの「パーカー」おすすめ4選 アウターの下に着ても快適な速乾性を備えたモデルをピックアップ!【2025年1月版】
- 【Rakuten Fashion】「ダウンジャケット」人気ランキングTOP5 水沢ダウンのハイスペックモデルや世界で初めてゴアテックスを採用したウールリッチのモデルなど【2025年1月版】
この記事に関連するニュース
-
今売れている「ゴアテックスのアウトドアジャケット」おすすめ&ランキング 寒風をシャットアウトする防風性!【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月7日 11時45分
-
今売れている「アウトドアブランドのジャケット」おすすめ&ランキング ノースフェイスやマムートのアイテムが人気!【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 8時15分
-
雨の日も晴れの日も着たい!スノーピークの完全防水「GORE-TEX Rain」シリーズの今季モデルが到着
&GP / 2025年1月29日 11時30分
-
大人がスポーツシーンで着たくなる、UMBRO×DUFFER BLACK LABELのカプセルコレクション
IGNITE / 2025年1月27日 17時0分
-
「ウインドストッパー使用アウター」おすすめ3選 風を防ぎつつ、蒸れにくい優秀素材【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月17日 18時0分
ランキング
-
1「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
2ケンタッキーのオリジナルチキンは5種類ある⁉ SNSで話題の“ウワサ”を公式に直撃「社外秘のマニュアルに該当する内容になりますが…」
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
3クルマについている「謎の角」何のため? あるだけで「めちゃ便利」な“サメひれ”っぽい装備に注目! 意外な役割とは?
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時30分
-
4子どものADHD治療アプリ、厚労省承認へ…ゲーム形式で不注意改善
読売新聞 / 2025年2月7日 12時14分
-
5124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)