今売れている「G-SHOCK」おすすめ&ランキング 最新作と人気モデルをチェック!【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月7日 17時45分
「G-SHOCK」(カシオ計算機)は陸海空のプロの使用に耐えるタフネス性能に加え、メタル素材の採用などでデザインの幅も広がり、シーンを選ばず使えるウォッチとして人気です。プレミアムなモデルから手ごろでベーシックなモデル、電波時計機能やソーラー充電機能を搭載する実用性の高いモデルまで、さまざまなG-SHOCKからお気に入りの1本を選べるのも魅力です。
ここでは、G-SHOCKのおすすめモデルと、売れ筋ランキング上位のモデルをピックアップして紹介します。ウォッチ選びの参考にしてみてください。
本記事は、Amazon.co.jpのメンズ腕時計売れ筋ランキング(2025年2月7日10:00現在)に基づいて制作・集計しています。
●「G-SHOCK」おすすめ|RANGEMAN GPR-H1000RY-1A9JR
・2月14日発売予定
シビアな環境での活動をサポートするプロ仕様のG-SHOCK「MASTER OF G」シリーズに登場する新カラー。タフネスを象徴するG-SHOCKのブランドカラーの1つ、ブラックのボディにコーションカラーのイエローを組み合わせ、救助活動など過酷な環境に挑むプロの世界観を表現しています。
ベースモデルは、厳しいフィールドでの活動を支えるRANGEMAN(レンジマン)の最新モデル「GPR-H1000」。ブラックのケース&ベゼルや文字板に、鮮やかなイエローのバンドや文字を組み合わせています。
GPR-H1000は、耐衝撃構造&20気圧防水に加えて防塵・防泥構造を備え、心拍計など6つのセンサーとGPS機能を搭載する高機能モデル。厳しい環境下での行動をサポートします。
・サイズ:60.6(縦)×53.2(横)×20.3(厚さ)mm
・重量:92g
・ケース・ベゼル:樹脂/樹脂(バイオマスプラスチック)
・バンド:樹脂バンド(バイオマスプラスチック)
・ガラス:無機ガラス
・主な機能:充電式(時刻のみソーラー充電可能)、耐衝撃構造、防塵・防泥構造、20気圧防水、GPS受信機能、心拍測定、歩数計、方位・気圧/高度・温度計測、ワールドタイム、ムーンデータ、タイドグラフ、日の出・日の入り時刻、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、LEDバックライト
・カシオ公式オンラインストア価格(税込):7万3700円
●「G-SHOCK」おすすめ|GRAVITYMASTER GR-B300RY-1A9JF
・2月14日発売予定
MASTER OF Gのパイロットウォッチ「GRAVITYMASTER」(グラビティマスター)の「GR-B300」にブラック&イエローを採用した新カラーバリエーションです。
次世代航空機から着想を得たというフォルムをブラックを基調にまとめつつ、ビビッドイエローのバンドと文字を組み合わせることでコントラストの高いルックスに仕上げられています。
GR-B300は、視認性の高いワイドなフルアナログフェイスが特徴。インダイヤルに別の都市の時刻を同時表示するデュアルタイムや、移動履歴を管理できるフライトログ機能などを搭載しています。
・サイズ:59(縦)×54.7(横)×15.7(厚さ)mm
・重量:71g
・ケース・ベゼル:カーボン(バイオマス)/樹脂(バイオマスプラスチック)/ステンレススチール
・バンド:樹脂バンド(バイオマスプラスチック)
・ガラス:無機ガラス
・主な機能:耐衝撃構造、20気圧防水、タフソーラー、モバイルリンク、ねじロック式りゅうず、デュアルタイム、ストップウォッチ、タイマー、時刻アラーム、LEDライト、夜光
・カシオ公式オンラインストア価格(税込):4万9500円
●「G-SHOCK」おすすめ|MUDMAN GW-9500MRY-1A9JF
・2月14日発売予定
こちらもMASTER OF Gシリーズに登場するブラック&イエローの新モデル。砂塵や泥にまみれる環境にも耐える「MUDMAN」(マッドマン)の「GW-9500」のバリエーションです。タフさを感じるラギッドな造形のブラックボディに、イエローのベルトや文字を組み合わせています。
GW-9500は、気圧などを測れるトリプルセンサーと電波ソーラーを搭載したデジタルモデル。方位を2層液晶で見やすく表示するなど、アウトドアでの高い実用性を備えています。
・サイズ:56.7(縦)×52.7(横)×14.8(厚さ)mm
・重量:88g
・ケース・ベゼル:カーボン(バイオマス)/樹脂(バイオマスプラスチック)/ステンレススチール
・バンド:樹脂バンド(バイオマスプラスチック)
・ガラス:無機ガラス
・主な機能:耐衝撃構造、20気圧防水、タフソーラー、電波時計(世界6局)、デュプレックスLCディスプレイ、方位・気圧/高度・温度計測、ワールドタイム、日の出・日の入り時刻、ストップウォッチ、タイマー、時刻アラーム・時報、LEDバックライト、夜光
・カシオ公式オンラインストア価格(税込):6万4900円
●「G-SHOCK」おすすめ|DW-6900TR
・2月21日発売予定
G-SHOCKのアイコニックなモデルであり、ストリートで愛された“三つ目”こと「DW-6900」シリーズが今年で誕生30周年を迎えるのを記念したアニバーサリーモデルです。
同シリーズ初のカラーバリエーションモデル「DW-6900H」の色合いを再現した、ブラック、レッド、イエローの計3本をラインアップ。1990年代らしい色調に仕上げられています。
フロントボタンのメタル素材にはミラー仕上げが施され、バックライト点灯時には「SINCE 1995」の文字が液晶に浮かび上がります。ケースバックにはスターマークが30個レイアウトされ、アニバーサリーモデルらしさを盛り上げますDW-6900Hの発売当時と同じテイストに仕上げられたスペシャルパッケージ入りです。
・サイズ:53.2(縦)×50(横)×18.7(厚さ)mm
・重量:67g
・ケース・ベゼル:樹脂/樹脂(バイオマスプラスチック)
・バンド:樹脂バンド(バイオマスプラスチック)
・ガラス:無機ガラス
・主な機能:電池寿命約5年、耐衝撃構造、20気圧防水、ストップウォッチ、タイマー、マルチアラーム・時報、報音フラッシュ、LEDバックライト
・カシオ公式オンラインストア価格(税込):各1万6500円
●G-SHOCK売れ筋ランキング|10位~6位
10位:GBM-2100A-1A2JF
9位:G-SQUAD DW-H5600-1JR
8位:DW-5600UBB-1
7位:GA-010-1A1JF
6位:GW-B5600-2
●G-SHOCK売れ筋ランキング|5位~1位
5位:GA-2100-1AJF
4位:DW-6900RL-1JF
3位:GD-010-4JF
2位:GA-2100-1A1
1位:GW-M5610U-1BJF
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今売れている「デジタルG-SHOCK」おすすめ&ランキング 個性的なルックスが魅力!【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月31日 17時45分
-
カシオ 2025年2月発売のG-SHOCK追加モデルとBABY-Gを実機写真で!
マイナビニュース / 2025年1月31日 15時3分
-
カシオ 2025年2月発売のG-SHOCKを実機写真で!
マイナビニュース / 2025年1月25日 10時16分
-
「電波ソーラーG-SHOCK」おすすめ&ランキング 無敵の実用ウォッチ! 人気モデルをチェック【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 17時45分
-
カシオ「プロトレック」おすすめ&ランキング 登山やキャンプで活躍するアウトドアウォッチ【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月14日 17時45分
ランキング
-
1「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
2ケンタッキーのオリジナルチキンは5種類ある⁉ SNSで話題の“ウワサ”を公式に直撃「社外秘のマニュアルに該当する内容になりますが…」
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
3クルマについている「謎の角」何のため? あるだけで「めちゃ便利」な“サメひれ”っぽい装備に注目! 意外な役割とは?
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時30分
-
4子どものADHD治療アプリ、厚労省承認へ…ゲーム形式で不注意改善
読売新聞 / 2025年2月7日 12時14分
-
5124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)