SSD増設時は必須! PS5 Pro・新型PS5おすすめ「ヒートシンク」3選 スロットカバー一体型モデルをピックアップ【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月8日 7時10分
スペックを向上させたPro(CFI-7000)やスリムなモデル(CFI-2000)があるPlayStation 5(PS5)ですが、いずれのモデルも内蔵SSDを増設して容量を増やせることをご存知でしょうか。
しかしSSDを増設する際は、PS5に対応したSSDを選ばなければいけないのはもちろん「ヒートシンク」の取り付けが必須となります。
ここでは、PS5で使えるおすすめの「ヒートシンク」を紹介します。
●ヒートシンクの役割と選ぶ際に注目したいポイント
PS5の増設スロットに対応するM.2接続のNVMe SSDは、高速な転送速度など性能が高い分、発熱しやすいという問題があります。ヒートシンクを付けることで放熱性を向上し、熱のダメージからSSDを守ることができます。
PS5のSSDに対応するヒートシンクには、主にPS5専用設計タイプと汎用タイプの2種類があります。
専用設計タイプは、設計がPS5に最適化されているので放熱部の面積が有利になりやすいメリットがあります。一方、PS5で使っていたSSDを他のデバイスに流用する場合に、ヒートシンクが使えなくなるというデメリットがあります。
また専用設計タイプは、いまだに旧型モデル(CFI-1000)に合わせた設計のものが多いので注意が必要です。新型モデルと呼称されることが多い(CFI-2000)やPro(CFI-7000)はSSDスロットの位置やスロットカバーの形が旧型モデルとは異なるため、旧型モデル専用設計のヒートシンクは新型モデル・Proでは使用できないと考えたほうがいいでしょう。
汎用タイプは、専用設計タイプと比べると放熱部の面積で劣るものの、他のデバイスでもヒートシンクごとそのまま使える可能性があります。
汎用タイプの場合、SSDにヒートシンクを取り付けた際のサイズが、PS5増設用SSDの要件である横幅25mm以下、厚さ11.25mm以下になるかを確認しなければなりません。しかし、この要件さえクリアしていれば、どのモデルでも使用することができます。
●Pro・新型で使えるおすすめ「ヒートシンク」:ElecGear EL-P5SP
PS5 Pro・新型PS5のSSD増設用スロットに合わせて専用設計されたヒートシンクです。
スロットカバーの代わりにEL-P5SPを取り付けることでヒートシンクとして機能。さらに扇状の拡張ヒートシンクが、排熱ファンの一部に重なる設計によって排熱効率を高めています。
●Pro・新型で使えるおすすめ「ヒートシンク」:ElecGear EL-P5SC
PS5 Pro・新型PS5のSSDスロット専用に設計されたヒートシンクです。専用設計されたアルミニウムの筐体はSSDスロットカバーの代わりになるだけでなく、SSDスロット自体にもフィットするように作られています。
SSDスロットにフィットする形状のおかげで「EL-P5SC」を取り付ければそのままサーマルパッド越しにSSDにも接触するようになっています。またSSDとの接触部にはニッケルメッキが施された銅製のヒートパイプが埋め込まれており、熱吸収効率を高めています。
●Pro・新型で使えるおすすめ「ヒートシンク」:Iesooy for PS5 Slim SSD ヒートシンクカバー
新型PS5のSSD増設用スロットに合わせて専用設計されたヒートシンクです。スロットカバーの代わりにこちらの商品を取り付けることでヒートシンクとして機能します。
マグネシウムアルミニウム合金でできており、表面に多数刻まれた溝が表面積を増やすことで放熱をサポートする設計です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
みんながPS5に使っているのはこれ! 「PlayStation 5本体用アクセサリ」売れ筋ランキング10選 PS5 Proもほこり対策アイテムや冷却用アイテムが人気!【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月3日 7時40分
-
不足しがちなポータブルゲーミングPCの容量もこれでOK! ネクストレージの内蔵SSDが最大27%お得に買える
ITmedia PC USER / 2025年1月27日 13時55分
-
今週の秋葉原情報 - Intelからコスパに注目の新型チップセット「B860」と新型GPU「Arc B570」
マイナビニュース / 2025年1月23日 18時53分
-
TSUKUMO、G-GEAR White Editionの新モデル、ミニタワー筐体採用
ASCII.jp / 2025年1月17日 15時0分
-
スマホ写真&動画、保存の悩みを一挙解決 UGREENのNASキット「NASync」レビュー
マイナビニュース / 2025年1月15日 21時0分
ランキング
-
1Androidに40件以上の脆弱性 Pixelはアップデート配信を開始
ASCII.jp / 2025年2月6日 13時20分
-
2トランプ政権による対中関税で悪夢の“冬の時代”到来?米オンラインストアで「GeForce RTX 5090/5080」最大300ドル近い大幅値上げ
Game*Spark / 2025年2月7日 21時35分
-
3マイクロソフト、Windows 10のセキュリティ更新費用は毎年高くなることを説明
ASCII.jp / 2025年2月7日 16時30分
-
4アップル「iPhone SE4」来週にも発表か
ASCII.jp / 2025年2月7日 21時0分
-
5アップルの懸念が現実に、EUでiPhone用ポルノアプリが登場した背景
マイナビニュース / 2025年2月7日 20時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)