ダイソー系列“スタプロ”の330円「バッグインバッグ」が便利だった 5ポケットで収納力抜群
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月12日 7時5分
「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」(以下、スタプロ)は、ダイソーの姉妹ブランドで、330円や550円などの製品を多く展開しています。
ここでは、筆者が便利に使っているスタンダードプロダクツの「クッション バッグインバッグ」(以下、バッグインバッグ)を紹介します。収納力に優れた330円(税込)のアイテムで、ガジェットポーチや化粧品入れなどに使えます。
●バッグインバッグはA5サイズで、ポケットは5つも
バッグインバッグの素材はポリエステルで、サイズはA5サイズです。
“バッグ”とはいえ、それほど大きなサイズではないので、A4サイズが入るほどのトートバッグに入れてもあまり邪魔には感じられません。
バッグインバッグには、内側にポケットが付いています。ポケットは内側の側面に3つと、反対側の側面に2つが並んでおり、合計で5つあります。このポケットにはハンドクリームやペン類が入りました。スティック状のリップクリームも入れようとしたのですが、ポケットに深さがあるので、取り出しにくくなってしまいました。リップクリームのような短めのものは、ポケットには入れない方が良いかなと思います。
●ケーブルやマウスを入れてガジェットポーチとして
ノートパソコンを持ち歩くなら、バッグインバッグにマウスやケーブルを入れてガジェットポーチとして使うのもおすすめです。
ポケットには、マウスや細めのケーブルを入れてすっきり収納できます。長くて太めのケーブルやアダプターなどポケットに入りにくいものは、メイン収納部に入れます。ファスナーを閉じれば、ケーブル類が飛び出てくることもなく、バッグ内が散らかりません。
●温泉や旅行時の化粧品入れとしても活躍
バッグインバッグは、旅行で持って行く化粧品入れとしても活躍しそうです。ポケットもあるので、例えばメイクブラシやマスカラなど長いものも入れやすいです。さらに持ち手があるので、そのまま温泉などに持って行くのも楽そうです。ただしメッシュのような素材なので、水がかかると中身までぬれてしまいます。ぬれて困るものは入れないようにしたいですね。
またスーツケースの中で化粧水などの液体が漏れてしまうと、他の洋服などに付いてしまう恐れがあります。心配ならビニールの袋に入れるなど対策をしておくと良さそうです。
●ひっくり返して、ポケットを外側にしても使える
前述した通り、このバッグインバッグにはポケットが内側に付いています。しかし本体をひっくり返すことで、ポケットを外側に持ってくることができます。
収納したものを頻繁に取り出したいなら、バッグインバッグのポケットは本体の外側にあった方がスムーズではないでしょうか。例えばスマートフォンなどは、外ポケットにあった方が便利ですよね。
ひっくり返すことでファスナーは閉じにくくなるため、口は開けっぱなしになってしまうでしょうが、取り出しやすさを重視したい場合ならこのような使い方もありでしょう。
スタンダードプロダクツには公式オンラインストアがありますが、残念ながらこの「クッション バッグインバッグ」は掲載されていません(2025年2月10日時点)。購入する際は、店舗に足を運んでみてください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
550円の「折りたたみリュック」を使ってみた ダイソーの姉妹ブランド“スタプロ”の高コスパアイテム
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月11日 8時5分
-
旅行に使える「ワークマンのリュック」3選 1900円の“変身リュック”なら、荷物の増減に対応できる【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月9日 20時35分
-
【スリーピー】もうチェックした? かわいすぎる“ふわふわチェック柄バッグを使ってみた
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月27日 6時50分
-
“大人ダイソー”「スタプロ」の「取り出しやすいリュック」が超優秀 1100円のビジネスリュックがスゴイ!
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月25日 10時50分
-
スタンダードプロダクツの「イヤホンケース」は小物入れにも優秀でした バラバラになりやすいアイテムを一カ所にまとめられる
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月21日 17時45分
ランキング
-
1NHKがネット配信ニュースでAI翻訳ミス…「尖閣諸島」を「釣魚島」と表示、多言語字幕サービス終了
読売新聞 / 2025年2月12日 20時31分
-
2トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
3お米でもパンでもない「朝食のお供」に意外なリスク…医師が警告「血糖値を上げないのに糖尿病を招く」食材の名前
プレジデントオンライン / 2025年2月11日 18時15分
-
4毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
5「ぎゃあああ」 “セルフ給油中”の一幕を映した投稿が話題に!? ユーザーが思わず叫ぶ「恐ろしい光景」とは? ガソリンスタンドで“やってはいけないこと”に注目集まる
くるまのニュース / 2025年2月12日 12時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)