1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

ポケモンGOの新シーズン「ひとつながりの空」発表 GO Festで新ポケモン、野生で登場するポケモンに変化も

ITmedia Mobile / 2024年5月28日 23時39分

ポケモンGOの新シーズン「ひとつながりの空」発表 GO Festで新ポケモン、野生で登場するポケモンに変化も

新シーズン「ひとつながりの空」が6月1日に開始する

 Nianticが5月28日、「Pokemon GO(以下、ポケモンGO)」の新シーズン「ひとつながりの空」について発表した。日本時間の2024年6月1日10時から2024年9月3日10時まで開催する。

 新シーズンは、大規模イベント「Pokemon GO Fest 2024」の開催期間と重なっていることから、Pokemon GO Festの情報も新シーズンに含めて紹介している。Pokemon GO Festは国内では5月30日から6月2日まで仙台で開催するが、世界中から参加できるPokemon GO Fest:グローバルは7月13日と14日に開催する。

 Pokemon GO Festでは「ネクロズマ」がレイドバトルで初登場。ネクロズマは「ソルガレオ」を取り込んで「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」に、「ルナアーラ」を取り込んで「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」に変化させることができる。同じくPokemon GO Festでは、かげすみポケモンの「マーシャドー」が初登場する。

 ひとつながりの空の期間中、毎月無料のタイムチャレンジを受け取れる。ポケモンを見せ合い、サイズを競う「ポケストップおひろめ」が、土曜日から日曜日と、月曜日から火曜日に開催される。

 6月~8月のコミュニティ・デイについても発表。通常のコミュニティ・デイは6月9日と7月21日、過去のコミュニティ・デイの対象ポケモンが再び登場するコミュニティ・デイ(復刻)は6月22日と8月31日に開催する。

 フィールドリサーチを7日分達成すると入手できる「大発見」で登場するポケモンも発表。「ガーディ(ヒスイのすがた)」「ヨーギラス」「タブンネ」「キバゴ」「トリミアン」「ジャラコ」が対象で、色違いが入手できる場合もある。

 また、新シーズでは、街、森、山、砂浜・水辺、北半球、南半球のバイオームごとに、これまでとは異なる野生ポケモンが出現する。タマゴからかえるポケモンも一部変更される。

 対人戦の「GOバトルリーグ」の情報も公開。限定カップとして、「ハイパーリーグプレミア」「マスターリーグプレミア」「サマーカップ」「かせきカップ」「SLリミックス」が開催される。期間は6月2日5時から9月4日5時まで。

 新シーズンのボーナスとして、1日に行える「特別な交換」が1回増加する。トレーナーレベルが31以上のトレーナーは、相棒ポケモンと歩いていると「アメXL」を入手しやすくなる。また、その日最初にポケモンをつかまえた際に得られるXPがアップする。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください