1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

ドコモがIoT向け新料金プラン「ImoT」7月1日に提供 安価な低速から大容量まで3プラン

ITmedia Mobile / 2024年6月4日 21時10分

写真

「ImoT」の料金イメージ

 NTTドコモは、7月1日からLTE通信で利用できる新しいIoT向け料金プラン「ImoT」を提供開始する。金額は全て税込み。

 「ImoT」は3GBまで月額990円、3~15GBまで月額2750円で利用でき、遠隔での映像/画像監視などを想定した大容量データ通信向けプラン。「ImoT ミニ」は700MBまで月額385円、700~1.5GBまで月額1045円で利用できる低速利用者向けプランで、扉などの開閉監視、河川水位監視など異常検知などを想定する。「ImoT ミニ(SMSなし)」はSMSは利用できないが、700MBまで月額330円、700~1.5GBまで月額990円になる。

 当月の利用可能データ量を超えた場合、当月末までの通信速度が上り/下り最大512kbpsとなる。別途「1GB追加オプション」または「スピードモード」を申し込めば各料金プランの通常速度となる。サービスの利用には「IoT NET」「mopera U」などのプロバイダ契約、または「アクセスプレミアム」などの直収サービスの契約が必要だ。

 これに伴い、「IoTプラン」「IoTプランHS」「LPWAプランSS」「LPWAプランS」は6月30日に新規申し込みを終了する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください