1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

「Xperia 1 VI」が1位、「Galaxy S24/24 Ultra」も人気 読者アンケートで選ばれた、夏のハイエンドスマホ

ITmedia Mobile / 2024年6月12日 6時5分

・カメラの性能

・昨年からカメラを趣味に加えたため、このタイミングの発売に運命を感じたから

・圧倒的にカメラ性能を重視

・Xiaomiが好きだから

・カメラ

・Xiaomiが好きで、現状までの集大成的機種に感じるから

・カメラ性能の良さ、カメラモジュール

・デサインがカッコいい

・どんなシーンでも“いい感じ”に撮れるから

・ライカレンズ搭載な点

・特殊なデザインで気になった

・既に購入済

・ほぼデジカメ。グローバル版でも技適付き

・最強のライカ監修のカメラ

・ライカのカメラを積んでいるから

・全世界の中で日本だけフォトグラフィーキットが漏れなく付いてくるあたりが。円高の景気の中すごく頑張った所だと思います

・カメラが最高

・カメラ機能に特化した機種

・前から欲しかった

・一番魅力的

・楽しそう

・望遠マクロ機能と、高倍率のデジタルズームによる拡大撮影ができること

・カメラが面白い

・1型でも望遠も諦めなくていい。画質重視ならこれだと思う。これならiPhone 15 Pro Maxのカメラ機能を上回るでしょう

・最高だから

・性能もデザインも「ほぼカメラ」であること

・本格的カメラ性能

・圧倒的な先進性、カメラ性能

・プレミアムなキャメラ

●AQUOS R9を選んだ理由

 AQUOS R9は7月中旬以降発売ということで、まだ情報が出そろっていませんが、今期はProモデルがなく、デザインを刷新したことが話題を集めています。その中でも評価されているのが、10万円前後という価格。フラグシップモデルともなると、10万円台後半の価格になりがちですが、AQUOS R9はスペックと価格のバランスを絶妙にコントロールしています。日本メーカー、AQUOSのブランドを支持する声も集まりました。

・デザインが良い

・シャープだから

・コスパ

・軽量

・値段

・ミドルハイで性能と価格のバランスの良さ ちょっと気持ち悪いけど癖になるデザイン

・全てのカメラが5000万画素でカメラ性能が良さそうだから

・価格と性能のバランス

・シャープが好きだから

・値段も手頃でOSアップデートが3回あるため

・価格と性能のバランス&国産であること

・カメラに期待大

・ラピュタスタイルが良い

・コスパがよさそうだから

・SIMフリーも早期に出るから

・デザインがいい、性能の割に価格抑えている

・今もAQUOS使いなので

・日本製で低コスト

・いつもAQUOSだから

・AQUOSは以前から評判が良い。安心して購入できる

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください