1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

NTT、スマホの回転で「器用さ」を見える化 スポーツトレーニングやリハビリへの貢献に期待

ITmedia Mobile / 2024年6月17日 12時36分

NTT、スマホの回転で「器用さ」を見える化 スポーツトレーニングやリハビリへの貢献に期待

スマートフォンを使った手軽な手足の器用さの測定

 NTTは、6月17日にスマートフォンを使った「器用さ」の度合いを見える化する技術開発について発表した。

 本技術ではスマートフォンを手に持つ、または足に装着し、短時間スマートフォンを一定の動きでぐるぐる回して運動の「ばらつき」を定量的に評価。特殊な器具を使わず測定が可能で、スポーツ種別ごとのトレーニング効果や医療や介護分野で運動リハビリの回復過程の把握、日常生活でのモニタリングなどに期待できるという。

 本研究では、思った通りに動かせるかどうかを簡単かつ信頼性高く計測するため、比較的速い速度で繰り返し円運動をする際の動きのばらつきへ注目。加速度軌道のばらつき量を定量化するアルゴリズムを開発し、4歳から88歳までの総計608人から得られたデータを解析して評価した結果、年齢でのばらつきの増減を確認した。また、利き手を矯正した人の器用さのバランスが異なること、利き手矯正者は足の器用さバランスも変化することも明らかになったという。

 本成果は、6月24日から開催される「コミュニケーション科学基礎研究所オープンハウス2024」へ出展。今後は実験参加者を増やし、より信頼性が高い知見を得ていくとともに、競技などによる手足の器用さ度合いの違いなどを明らかにするしている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください