1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

マイナンバーカードを使った本人確認を手軽に デジタル庁が「デジタル認証アプリ」を公開 無料で利用可能

ITmedia Mobile / 2024年6月21日 11時55分

・4. 開発/テストが完了したら「本契約」を締結

・5. “ホンモノの”マイナンバーカードを使って“本番テスト”を実施

・6. サービス提供開始

(※3)テスト用マイナンバーカードが必要な場合はJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)に問い合わせる必要がある

 認証は、「認証API」か「署名API」を使って行うことになる。

 認証APIは、電子利用者証明の検証と利用者証明用電子証明書の有効性を確認することで本人確認を行う。一方、署名APIは署名値と署名用電子証明書の連携によって本人確認を行う(※4)。

 いずれの方法も、「OpenID Connect」や「OAuth 2.0」により簡易的な組み込みが可能で、基本的には基本4情報(※5)のやりとりは行われない。行政機関や企業が必要と認める場合は基本4情報の取得も可能だが、ユーザーが同意しない場合は提供されない。

(※4)民間企業が署名APIを使う場合、電子証明書の有効性確認は別途実装が必要(J-LISが認定するプロバイダーを介して検証可能)(※5)氏名/住所/生年月日/性別

 なお、本サービスは横浜市の子育て応援アプリ「パマトコ」と、三菱UFJ銀行の「スマート口座開設」アプリでの利用が予定されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください