1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

ダイソーで550円の「(USB)Type-Cイヤホン」を試す 万が一に備えた代替品としては十分だが、音がちょっと気になる

ITmedia Mobile / 2024年6月23日 11時43分

ダイソーで550円の「(USB)Type-Cイヤホン」を試す 万が一に備えた代替品としては十分だが、音がちょっと気になる

パッケージ

 最近、いわゆる「100円ショップ」でスマートフォンやPCを便利に使えるアクセサリー類がよく販売されている。その“実力”はいかほどのものか……?

 今回は、100円ショップなどで販売しているガジェットを購入し、実際に試してみる。今回はダイソーで550円の「Type-C イヤホン(マイク付、002)」を試した。

●おことわり

 本記事に掲載されている商品は、全ての店舗で販売されているとは限りません。また、全ての携帯電話/タブレット/PCでの動作を保証するものではありません。

●USB Type-Cイヤフォンとしては廉価

 本製品は550円と安価ながらも、USB Type-C端子接続となっている。そのため、近年増えつつあるイヤフォンマイク端子を備えないスマートフォンやタブレットでも使える。もちろん、USB Type-C端子を備えるPCでも利用可能だ。イヤフォンマイクを忘れてきた、あるいは急に壊れてしまった際の代替品としては十分に使える品質だ。

●高音は少し“モコモコ” でも値段の割には健闘している

 ただ、実際に音楽を聞いてみると、全体的に音がモコモコとしている。「重低音をブースト」というパッケージのコピーはその通りで、低音はそれほどでもないのだが、一方で高音はモコモコとした印象が強い。ここは「値段相応」ということで妥協するべきなのだろう。

 とはいえ、「USB Type-Cイヤフォンを550円で買える」ということを踏まえると、すごい時代になったものだと感じる。手頃な値段なので「ひとまず試してみる」というのもいいだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください