1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

KDDI×ローソンの「リアルテックコンビニ」始動 Ponta経済圏拡大、povoの利用促進を目指す仕掛けとは

ITmedia Mobile / 2024年9月18日 23時44分

●KDDIはポイント経済圏の拡大など、ローソンは街づくりを目指す

 KDDIはこうした取り組みだけでなく、「Pontaポイント経済圏の拡大」「通信サービスの活用」により、ユーザーとの接点を強化していく。

 Pontaについては、10月2日にクーポンやコンテンツのセットサービス「auスマートパスプレミアム」を「Pontaパス」へリニューアル。月額料金は548円(税込み)となっている。ローソンで利用可能な無料、割引クーポンを週替わりで提供する他、ローソンでau PAYを利用するときにPontaポイント還元率を上乗せするなどして、「お得」をアピールしていく。

 高橋氏は「ローソンが5月から全国に導入した次世代発注システムのAICO(アイコ)、KDDIが持つデータ、在庫データ、SNSのトレンドデータなどを組み合わせて、利用者に合う商品をレコメンドするサービスも提供したい」と今後の構想を語った。

 通信サービスの活用については、オンライン専用ブランド「povo」とローソンの連携を指す。KDDIはローソンに来店した人に対して、1回あたり100MB(月あたり1GB、最大10回)を付与する「povo Data Oasis」を2024年内に開始予定だ。「皆さんがお使いの主回線にトラブルがあったとき、主回線においてデータ上限に達したときに、このサービスをお使いいただける」と高橋氏。

 来店時に自動でチャージされるのかどうかについては、こう説明した。「来店時にアプリケーションでの操作は少し必要になると思うが、GPSのデータ(スマートフォンの位置情報)を組み合わせながら確認をしてチャージをする(ような仕組みになる)と思う」(高橋氏)

 KDDIはローソン店頭でのデータ専用eSIMも同年度内に販売開始予定で、これら2つのサービスで「ローソンへの来店機会を増やす」(高橋氏)狙いがあるようだ。「povoはさまざまなサービスに埋め込まれていくようなイメージで、2つのサービスはコンビニエンスストアに埋め込まれる1つのサービスの形としてご提案した。povoを使うとコンビニへ行きたくなるようなサービスを目指している」(高橋氏)

 このように、3社が描くコンビニの未来像の実現が目前に迫っているわけだが、実はローソンとして目指すのは「コンビニのさらに先の世界観」だ。「血脈を超えた老若男女が楽しくリアルで出会い、リアルで過ごして、それをテクノロジーで便利につないで、サービス展開していく――そんなハッピー ローソン・タウンづくりにチャレンジしていきたい」と竹増氏は熱弁する。

 街中でドローンでの商品配送、ローソン運営の農場/保育園の併設、自動運転バスの運行などが実現する予定だ。ローソンは4月、この街づくり構想を「ハッピー ローソン・タウン」と銘打ち、2030年の実現を目指すことを発表していた。「次の50年」を竹増氏は「店舗の出店・運営にとどまらない」年とし、小売業態の1つであるコンビニの垣根を越え、テクノロジーで人同士をつなぎ、コミュニティーを作っていく考えを示した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください