KDDI高橋社長が語る「30GBプラン競争」と「スマホ販売の課題」 RCS活用の“次世代メッセージング”にも意欲
ITmedia Mobile / 2024年11月1日 19時51分
楽天ローミング・MVNOの収入減が引き下げ要因になったが、金融・エネルギーやビジネスセグメントは堅調だ
KDDI(au)の高橋誠社長は11月1日の2025年3月期第2四半期決算会見で、売上高2兆8557億円(前年同期比2.8%増)、営業利益5731億円(同2.3%増)と増収増益を達成したことを発表。次世代メッセージングサービスRCS(Rich Communication Services)と生成AI、衛星通信を組み合わせた新たなサービス展開に意欲を示した。
KDDI(au)の2025年3月期上期(4~9月)の連結業績は、売上高2兆8557億円(前年同期比2.8%増)、営業利益5731億円(同2.3%増)と増収増益となった。通信ARPU収入の継続的な増収とDXビジネスセグメントの二桁成長が貢献する一方で、楽天モバイルのローミングサービス収入とグループMVNO収入の減少(合計約112億円減)が減益要因となった。
営業利益の増減要因を見ると、マルチブランド通信ARPU収入が約45億円の増収となり、金融事業とエネルギー事業も合わせて114億円の増益、ローソンの持分法利益も98億円のプラスとなった。DXビジネスセグメントは114億円の増益を記録したが、技術コストの増加(約80億円)や販促費の増加(約40億円)が利益を押し下げる要因となった。通期予想に対する進捗率は50.6%と、順調に推移している。
総合ARPU収入(1回線あたりの収入)は堅調に推移しており、通信ARPUが3930円、付加価値ARPUが1270円を記録。auブランドは前年同期比約3%、UQモバイルは約7%の成長を見せている。UQからauへの移行数は前年同期比で2倍となり、アップセルが続く状況となった。
スマートフォンの稼働数も3168万件(9月末時点)と着実に増加。IoT累計回線数は4633万回線(前年同期比約25%増)と急成長を続けている。
●30GB帯の競争に対応、サブブランドも強化
「市場が中容量帯の競争がホットになっている」と高橋社長は現状を説明する。NTTドコモがahamoの容量を30GBへ増量して以降、市場環境が変化しているという。
これに対しKDDIは、UQmobileで「料金そのままで30GB超に対応」する新コミコミプランを導入。「他社と違って固定とのセットを前提にしていないので競争力がある」(高橋社長)として、独自の優位性を強調する。
ただし、この料金プラン改定がARPU(加入者1人あたりの月間平均収入)に与える影響については慎重な見方を示す。
この記事に関連するニュース
-
KDDIの25年度上期決算はARPU収入とDX事業で増収増益、株式分割も発表
マイナビニュース / 2024年11月1日 18時56分
-
メタ、MSともに最高益=生成AIで中核事業成長―7~9月期
時事通信 / 2024年10月31日 8時19分
-
au「Pontaパス」のお得度を検証 ローソンで買い物、映画館で映画を見たら3000円以上お得に!
ITmedia Mobile / 2024年10月23日 17時53分
-
週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、大日本印刷と連携し「販促最適化AI」を導入
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年10月16日 20時58分
-
還元率10%! セブンVS.ローソンの「ポイント競争」はどうなる?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月7日 11時6分
ランキング
-
1TDR「バズ・ライトイヤー」、最終日にSNSで惜しむ声 「涙が溢れてきた」「20年間ありがと」 グッズは即“品切れ”
ねとらぼ / 2024年11月1日 14時21分
-
2もはやカメラの「AQUOS R9 Pro」ほぼハイエンドの「AQUOS sense9」、シャープが新スマホ2機種を発表
&GP / 2024年10月30日 22時0分
-
3「マジでゾッとする」 青海駅だと思ったら…… 駅内の“絶望しかない案内”に悲鳴 「もはや名物」「見た時点でもう遅い」と680万表示
ねとらぼ / 2024年10月31日 19時50分
-
4「AQUOS sense9」はココが進化した 選べる6色の「ちょっとアガる、どまんなかスマホ」を実機で確認
ITmedia Mobile / 2024年10月29日 20時30分
-
5薄軽VAIOの旗艦モデル「VAIO SX14-R」の“数値以上の変化”を知る
マイナビニュース / 2024年11月1日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください