1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

ドコモ、コミケで「5Gを使ってほしい」 23年の反省を生かし5Gを重点強化、遊撃班が“SNS対応”も

ITmedia Mobile / 2024年12月28日 11時6分

ドコモ、コミケで「5Gを使ってほしい」 23年の反省を生かし5Gを重点強化、遊撃班が“SNS対応”も

コミケ105の開催地、東京ビッグサイト(東京都江東区)

 NTTドコモは、12月29日と30日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されるコミックマーケット105に向け、通信品質向上のための対策を実施する。その2日前にあたる27日、一部の報道関係者を招き、具体的な対策内容を明らかにした。

 コミックマーケット(以下、コミケ)は、世界最大規模の同人誌即売会であり、1975年以降、東京ビッグサイトを主な会場として夏と冬の年2回開催されている。そのため、「夏コミ」「冬コミ」と呼称されることも多い。来場者で大混雑が予想されるコミケでは、通信品質の低下が懸念されるが、ドコモはどのように対策を講じるのだろうか。

 首都圏支社 ネットワーク部 移動無線計画担当の担当課長である加藤明雄氏と、同部の主査を務める古橋彬氏の2人が、報道関係者の取材に応じた。

●夏コミで寄せられたポジティブな声 致命的な課題も浮き彫りに 

 集客イベントでは、トラフィックの輻輳(ふくそう)により、体感的につながりづらくなる。輻輳とは、さまざまな物が1カ所に集まることや、混み合うことを指す言葉だ。 通信業界では、大勢の人が同じ場所で同時に回線を利用することなどを理由に、トラフィックが増えてネットワークが混雑し、結果としてつながりづらくなる。

 このような状況に陥らないため、ドコモではカバーエリアの調整、周波数間分散、臨時基地局の運用、周辺基地局への設備増設などで、集客イベント開催時におけるトラフィックの輻輳対策を実施している。周波数間分散とは、浸透性の高い特定の周波数に、多くの端末が接続しすぎないようにするチューニングを指す。

 これらの対策は、ドコモが以前のコミケでも実施してきた内容だが、2023年の夏コミでは、ドコモの5G通信の整備が遅れたことから、来場者からは厳しい意見が多数寄せられたそうだ。これを受け、ドコモは段階的に設備更新を進めた結果、2024年の夏コミではポジティブな意見を多数寄せられたという。

 ドコモが8割以上とするポジティブな意見としては「今年のコミケドコモ回線が通信できる。すごい。」「ところでこれだけは声を大にして言いたいんだけどさ、コミケ会場内結構ドコモがつながる」「ドコモやればできるじゃねーか。コミケの電波問題なかったぞ」などが、残り約2割のネガティブな意見としては「コミケでのドコモのつながらなさはマジで異常」「コミケでスマホの設定を見たら5Gがオフになっていた」「5Gはスループットが出るのに、4Gだと出ないよ」などが挙がった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください