1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

「Xiaomi 14T Pro」と「AQUOS R9」のカメラや使い勝手を比較 重視するのは性能か、安心感か?

ITmedia Mobile / 2024年12月29日 16時59分

「Xiaomi 14T Pro」と「AQUOS R9」のカメラや使い勝手を比較 重視するのは性能か、安心感か?

見た目は落ち着いたデザインの「Xiaomi 14T Pro」

 日本は「ライカ」を冠するスマートフォンが複数発売される、世界的に見ても異例の地域だ。今回は11月末に発売されたXiaomi 14T Proと7月に発売されたAQUOS R9を取り上げる。両機種ともライカのカメラを搭載した10万円前後のモデルであり、立ち位置が似ている。カメラの画質や使い勝手を中心に比較していく。

●「Xiaomi 14T Pro」と「AQUOS R9」の基本スペックをチェック

 まず、両機種のスペックをチェックしていこう。Xiaomi 14T Proは中国Xiaomiのハイエンドスマートフォン。標準カメラ、超広角カメラ、望遠カメラを合わせた計3つカメラを備えており、レンズはライカの「ズミルクス」を冠した高品質なものを採用する。

 広角カメラには1/1.31型の大型イメージセンサー「Light Fusion 900」を採用し、光学式手ブレ補正を備える。超広角カメラは1200万画素、望遠カメラは5000万画素の2.6倍望遠(35mm換算で60mm相当)を備える。

 カメラ以外のポイントはプロセッサにMediaTek Dimensity 9300+を採用し、12GBのメモリを備える。ストレージ容量は256GBまたは512GBを選択できる。Dimensity 9300+はSnapdragon 8 Gen 3と同世代のMediaTek製のフラグシッププロセッサであり、基本性能はかなり高い。

 画面は6.78型のフルHD+解像度(1220×2712ピクセル)、ピーク輝度4000ニトの明るい画面を備える。144Hzのリフレッシュレートにも対応しており、動きの速いコンテンツにもしっかり対応できる。この他、IP68等級の防水性能や120Wの急速充電機能、AIによる画像生成や翻訳機能を備えるなど、この冬に登場するハイエンドスマートフォンらしい高いスペックを有する。Xiaomiオンラインストアでの価格は12GB+256GBモデルが10万9800円(税込み、以下同)。

 AQUOS R9はシャープが7月に発売したスマートフォンだ。本機種は広角カメラ、超広角カメラの2つを備え、レンズはライカの「ヘクトール」を冠したものを採用する。広角カメラには1/1.55型のイメージセンサーを採用し、以前より熱望されていた光学式手ブレ補正も備えた。AQUOS R8の後継にあたる存在なので、超広角カメラも備える。こちらも5030万画素のものが採用されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください