1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

「マイナンバーカード」の申請と受け取りには“市区町村による差”があります

ITmedia Mobile / 2025年1月26日 18時15分

(※1)電子証明書を搭載していないマイナンバーカードはマイナ保険証として利用できません(通常、マイナンバーカードは電子証明書付きなのですが、特に希望した場合のみ電子証明書未搭載で発行することも可能です

 有効期限を過ぎた場合、カードの電子証明書は無効となるのですが、マイナ保険証で利用する場合は有効期限から3カ月以内であれば認証できるようになりました。電子証明書やカードの更新はおよそ5年に1度で、間隔は運転免許証の更新と同等です。届いたら早めに手続きをするに超したことはありません。早め早めの行動を心がけたいです。

 ただ、電子証明書やカードの更新は市区町村によって窓口の数に“差”があるんですよね……。マイナンバーカードを所管する総務省では、電子証明書やカードの更新/申請の窓口として郵便局を利用できるようにすべく「郵便局事務取扱法」を改正したのですが、現時点では郵便局を窓口として使っている市区町村はかなり少数派です。

 また、市区町村によっては、申請時に役所/役場に出向くことを条件に新規発行/更新されたマイナンバーカードを自宅に郵送するサービスを行っているのですが、それも全市区町村共通ではありません。

 法律で定められた手続きではあるのに、市区町村によって窓口の数や対応内容に差が出てしまう――これも、ある程度は仕方ないものなのでしょうか……?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください