「楽天なくして生活ない、AIなくして未来ない、モバイルなくして成功ない」 三木谷氏が楽天市場出店者に訴える
ITmedia Mobile / 2025年1月31日 20時40分
業務の効率化といえば、楽天新春カンファレンス2025に参加した楽天市場の出店者にも大きく関わる話題だ。三木谷氏は、楽天グループが2024年3月から提供している、AIを活用した店舗運営支援ツールの「RMS AIアシスタント β版」を紹介。
同ツールは、商品説明文の生成や商品画像の加工、ユーザーへの問い合わせ対応用文章の生成、自店舗の売り上げ傾向などのデータ分析・解説、店舗運営に関する疑問を解消するためのAIチャットbotなど、店舗運営の日常業務に関わる多様な機能を備える。三木谷氏によれば、「既に3万以上の店舗が利用している」そうだ。
●楽天モバイルユーザーが増えると楽天市場の売り上げが伸びる
そんな楽天市場の出店者にとって、楽天モバイルの契約者が増えることは意義があること、三木谷氏は力説する。
楽天モバイルは、最強家族プログラム、最強青春プログラム、最強子どもプログラムの各種割引により、若年層を中心に他社からの乗り換えが加速しており、「若者のシェアが非常に高い」(三木谷氏)という。三木谷氏が公表した資料によれば、特に10~30代が他社から楽天モバイルへ移行していることが分かる。
楽天モバイルの軸とした楽天グループシナジーについては、再三にわたって語られていることだが、三木谷氏は「1年間で3人に1人が(楽天グループの)新しいサービス使う、と考えてほしい」と訴え、楽天モバイルの契約により楽天エコシステム(モバイル以外のサービス)の利用も増えることを説明した。
さらに三木谷氏は、楽天モバイルと楽天カードのユーザーは楽天市場での購買金額が大きいことにも言及する。2024年に開催された楽天スーパーSALEでは、「楽天スーパーSALEにおける売り上げは、楽天モバイルの利用だけでも30.1%向上、楽天カードだけでも18.3%向上。両方に入る(利用してもらう)といきなり71.9%も向上する」という。
楽天モバイルとして実施した取り組みについては、2024年12月に開催の「楽天モバイル 最強感謝祭」を紹介。「Rakuten最強プラン」契約者を対象に、30以上の楽天グループのサービスから総額3億円相当の特典を進呈する、という内容で、「楽天モバイルの契約者などが1万3000円以上余分に買った」という。
この感謝祭が「大盛況だった」(三木谷氏)ことから、楽天モバイルは「感謝祭を3カ月に1回のペースで開催する」と同氏。2025年に開催が決定した月は3月、6月、9月、12月。楽天モバイルとしても「特典」を通して楽天グループサービスの利用を促したいようだ。
三木谷氏は、「楽天モバイルのデータを使って、店舗の皆さんがプロモーションできる広告商品を提供していきたい」と今後の店舗に関する取り組みを明かした。「楽天なくして生活はない、AIなくして未来はない、モバイルなくして成功はない」と、楽天市場の出店者に強く訴えた。
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
楽天モバイル、楽天銀行利用者が「Rakuten最強プラン」をはじめて申し込み、MNPで乗り換えると最大9000ポイント獲得できるキャンペーンを実施
ポイ探ニュース / 2025年2月4日 20時16分
-
楽天モバイル、月額1100円の法人向け生成AIサービスを提供 「短期間」「低コスト」で導入できる中身とは
ITmedia Mobile / 2025年1月29日 22時9分
-
楽天モバイル、法人向け機能を拡充した生成AIサービス「Rakuten AI for Business」をスタート
ASCII.jp / 2025年1月29日 20時0分
-
メール共有・管理システム「メールディーラー」が「楽天新春カンファレンス2025」に出展
PR TIMES / 2025年1月27日 11時45分
-
「楽天ラクマ」、「楽天モバイル」の「Rakuten最強プラン」ご契約者様限定で「ラクマ最強鑑定」対象商品を購入すると進呈ポイントが2倍になるキャンペーンを開始
PR TIMES / 2025年1月17日 15時15分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください