1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

「移動する無人ファミマ」、大阪万博の建設現場に登場 いずれは買い物支援にも

ITmedia NEWS / 2024年5月13日 11時8分

写真

「ファミリーマート舞洲/N店」のイメージ図(出典は日立ハイテク)

 コンビニチェーンを運営するファミリーマート(東京都港区)は5月13日、移動型の無人トレーラー店舗「ファミリーマート舞洲/N店」を大阪・関西万博の建設現場にオープンすると発表した。広大な万博会場を移動しながら、パビリオンの建設作業に従事する人たちに軽食などを提供する。

 竹中工務店と日立ハイテクが、移動できる工事事務所として開発した「牽引式オフグリッド型モバイルハウス」をベースに改良を加えた。店舗面積は約14m2。冷凍/冷蔵商品を含む約280種類を販売する。

 2台あるレジは、「ファミペイ」をはじめ、交通系電子マネー、バーコード決済、クレジットカード決済にも対応した。屋根のソーラーパネルと蓄電池による自立電源システムを備え、衛星インターネットで通信が可能。店内が一定の温度に達すると自動でエアコンも動く。

 約159ha(ヘクタール)という広大な敷地面積を持つ万博会場では、ちょっとした買い物も大変だ。そこで工事の進捗や工事従事者の数に合わせ、柔軟に移動できるコンビニを導入した。ファミリーマートは、「今後も被災地や買い物不便地域などでの買い物支援を目的に、移動型無人トレーラー店舗の展開を検討していく予定」としている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください