1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

マイナカード画像など15万人分情報漏えいの労務クラウド、流出発表後に6社がサービス解約 ARRの5%強

ITmedia NEWS / 2024年5月24日 8時10分

写真

WelcomeHRのイメージ(公式サイトから引用)

 3月に15万4650人分のユーザー情報漏えいを発表したワークスタイルテック(東京都港区、以下WST)について、インシデントの発表後、6社が同社の労務管理クラウドサービスを解約していたことが分かった。親会社のカオナビが5月13日の決算説明会で明かした。

 カオナビが17日に公開した決算説明の書き起こしによれば「WST社は、直販と代理店とOEMの、3つの販路でサービスを提供しており、3月末時点で約370社のお客さまを抱えています。今回のインシデントは、直販の顧客を管理するサーバで発生し、この直販には約50社のお客さまがいらっしゃいます。そして、情報漏えいを理由に、本日までに解約を申し入れてこられたお客さまは6社となっています。金額に換算すると、この6社の解約ARR(注:年次経常収益)はWST社全体のARRの5%強に相当します」(カオナビ橋本公隆CFO)という。

 カオナビは2023年12月にWSTの子会社化を発表したばかりだった。今回のインシデントは、カオナビがWSTのセキュリティ調査を行う過程で発覚したものという。カオナビによれば、情報が漏えいした可能性がある顧客には個別に通知済み。3月29日の時点で個人情報保護委員会への一次報告も済ませた。今後は5月末をめどに、再発防止策を含め個情委に最終報告するという。

 WSTは3月29日、労務管理クラウドサービス「WelcomeHR」について、サーバの設定ミスによりユーザー情報が外部から閲覧可能な状態になっていたと発表。16万2830人分の情報が閲覧可能で、うち15万4650人分の情報が実際に第三者にダウンロードされたという。閲覧可能だった情報の中には、氏名や住所などの個人情報に加え、マイナンバーカードや運転免許証などの画像も含まれていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください