1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

LINE Pay、日本でのサービス終了へ 25年4月末に 「決済サービスはPayPayに一本化」

ITmedia NEWS / 2024年6月13日 15時32分

LINE Pay、日本でのサービス終了へ 25年4月末に 「決済サービスはPayPayに一本化」

決済サービス「LINE Pay」が2025年4月末で終了に

 LINEヤフーは6月13日、日本における決済サービス「LINE Pay」の提供を2025年4月末で終了すると発表した。終了の理由は同社の決済領域のサービスを「PayPay」に一本化するためとしている。希望者にはLINE PayからPayPayへの残高移行を実施する予定。

 決済サービスと送金サービスの両方を終了する。まずは9月上旬に送金・送付サービスを終了し、25年1月にはバーチャルプリペイドカードサービスの「LINEプリぺ(Visa)支払い」を、3月下旬にはチャージ、4月下旬には支払いサービスや、後払いサービス「チャージ&ペイ」、履歴閲覧、出金サービス、銀行振り込みサービスをそれぞれ終了する。クレジットカード「LINEクレカ」「LINEクレカ(P+)」は有効期限まで利用できる。

 PayPayへの残高移行サービスは、25年2月末までに詳細を告知する。LINE Payのサービスが終了した5月以降の残高についても払い戻しを行うという。

 LINE Payがサービス開始したのは14年12月。24年5月時点での国内登録者数は4400万人を超えていたという。なお、LINE PayからPayPay社への事業譲渡は行わないが、一部事業についてはLINEヤフーに継承する。タイ・台湾でのサービス提供は継続する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください