1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ニコニコを襲ったサイバー攻撃の全体像まとめ 動画データは無事か、復旧に1カ月かかる理由は

ITmedia NEWS / 2024年6月14日 19時1分

・プレミアム会員・ニコニコチャンネル有料会員(ニコニコチャンネルプラス含む)の月額会員料

・N予備校の月額会員料

・ニコニコチャンネルおよびニコニコチャンネルプラスの運営者への収益分配

・クリエイター奨励金の分配

一部サービスは早期復旧も

 大打撃を受けたニコニコだが、電子漫画サービス「ニコニコ漫画」のアプリ版は規模を縮小するものの早期にサービスを再開できる予定という。6月17日週をめどに、漫画を読む・コメントをつけるといった機能が利用できる状態で公開する予定だ。

 さらに、停止しているニコニコ動画の代替サービス「ニコニコ動画」の代替サービス「ニコニコ動画(Re:仮)」(にこにこどうが りかり)も公開した。ニコニコ動画に投稿された動画のうち、2007年ごろに人気を集めた動画の一部が視聴できる。

●KADOKAWAも複数の業務がストップ

 今回の攻撃はニコニコにとどまらず、親会社のKADOKAWAにも影響しており、一部取引先への支払いが遅れる可能性があるという。KADOKAWA側の影響については別記事を参照のこと。経理システムや書籍の受注システム・編集システムなどが影響を受け手おり、来週以降段階的に復旧を進め、6月末の復帰を目指すという。

 夏野剛社長は「この度はご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ありません。復旧に向けて全社員が頑張って作業を進めておりますので、復旧まで今しばらくお待ちください」と謝罪した。

 ドワンゴ栗田COOと鈴木CTOも「ニコニコ動画やニコニコ生放送をお楽しみいただいている皆さまに多大なご迷惑をおかけしていることをおわびいたします」と同様に謝罪した他、「この1週間多くのユーザーから不安と応援の声をたくさんいただきました。『いざアクセスできなくなって、ニコニコの大切さに気付いた』といった声には社員も本当に励まされています」とユーザーへの感謝を述べた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください