1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

キヤノンITソリューションズで働くみんなのデスク環境 セキュリティ従事者の仕事場、写真でチェック

ITmedia NEWS / 2024年6月28日 18時56分

キヤノンITソリューションズで働くみんなのデスク環境 セキュリティ従事者の仕事場、写真でチェック

 IT業界でテレワークが一般化して数年。働き方が多様化し、オフィス・自宅を問わず、仕事で使うデバイスや家具も選択肢が増えた。一方、他の人がどんな環境で仕事をしているのかは見えにくいままだ。

 そこで本連載では、IT関連企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回はキヤノンITソリューションズで働く人のうち、セキュリティ関係の業務に携わる人たちのデスク環境を探る。

●アナリスト・エバンジェリストのデスクをチェック

アナリスト・一柳遥さんのデスク

本人コメント

役職:マルウェアアナリスト

 マルウェア解析(コンピュータウイルスの解析)業務や学生向けのセキュリティ講義を担当しています。広々とした黒い机は大学時代から愛用しています。

 マルウェア解析機と業務機を使い分ける必要があるため、横に並べた上で作業用のスペースも十分確保することができます。

 写真には写っていませんが、足元にデスクトップPCが置いてあり、季節によっては暖房器具と化してしまうのがちょっとした悩みです。

エバンジェリスト・西浦真一さんのデスク

本人コメント

役職:セキュリティエバンジェリスト

 セキュリティに関するレポートの執筆やセミナーに登壇する傍ら、社内では新規サービスの立ち上げを担当しています。

 在宅勤務が多く運動不足に陥りがちなので椅子をバランスボールにしたり、業務前後にエアロバイクで運動するようにしています。

 参考資料やデータを表示しながら資料を作成することが多く、モニターの配置をいろいろ試しましたが、最終的に縦に並べる形に落ち着きました。

 下のモニターをメイン作業用、上のモニターを左右分割して資料の表示用として作業を進めることが多いです。アームに載せて目線をそろえたノートPCのモニターにはTeamsやSlackを表示しています。

●マネジャー・ペネトレーションテスターなどのデスクをチェック

ペネトレーションテスター・山田和政さんのデスク

本人コメント

役職:ペネトレーションテスター

 シナリオ設計、侵入作業、そしてレポートまでペネトレーションテストに関する全ての作業を担当しています。侵入作業、レポート作成、ナレッジを同時に操作するためモニターは3枚使っています。

 モニターの数が増えてくるとスタンドが場所を取って仕方なかったのですが、モニターアームを導入したことで世界が変わりました。次はデスクを新調してアームの設置自由度を増したいと考えています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください