1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

あなたの会社でも起こりかねない? “安易な標的型攻撃メール訓練”によるトラブルを避けるポイント

ITmedia NEWS / 2024年8月20日 13時3分

 そうした事態を避けるには、やはり企画側と受信者側のコミュニケーションが重要となる。大規模な企業の場合、訓練を行う前に事前に「報告をいただいても、窓口からの返信に時間がかかる場合があります」といった一言を添え、受信者の理解を得ながら進めていくこともポイントになる。

 「企画側の独りよがりに陥ることなく、従業員の協力を踏まえながら進めていくことで、訓練が快く受け入れやすいものになると考えています」(森田氏)。そうした意識を持つことが、「受信者に開かせてやるために難しいメールを作ろう」といった企画者のエゴを抑え、訓練本来の目的を達成する上でも重要だとした。

 近年、メールセキュリティも進化し、堅牢になってきたことから、かつてのように安易にメール経由でマルウェアが侵入する割合が、以前よりも少なくなってきているのは事実だという。

 一方で森田氏は「メールを介して何かを踏ませ、侵害していく手口は簡単にはなくならないものでしょう。訓練を通して『こういう手法が存在する』という事実を認知してもらい、定期的にすり込んでいくことが重要です」とし、訓練の目的を見誤ることなく活用してほしいとした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください