1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

逆に「PS5 Pro、欲しいかも」と思った人の思考回路 みんな高いというけれど……

ITmedia NEWS / 2024年9月15日 11時49分

 今でこそPCメインだが、かつて「PlayStation Portable」や「PlayStation 3」はそこそこ遊んでおり、PSNアカウントも持っているため、PlayStationで遊ぶことに抵抗もない。

 12万円は高価だが、自室でも居間でもリッチな環境で遊ぶための投資……と考えれば、価格にもまぁ目は瞑れる。友達やパートナーとも一緒に遊べると考えたら、安くはないが納得はする。

 競合するのはXbox Series Xか、PlayStation 5の通常モデルだ。PCで使う用に買ったXboxコントローラーもあるので、価格的にはXboxの方が安上がりだし、Xbox Game Passもあって遊ぶゲームに困らない。でも「アストロボット」など独占タイトルの存在も考えたらPS5の方がいいし、せっかくなら奮発してPS5 Proでも……というのが筆者の思考回路だ。

●でも今すぐは買わない 理由は……

 ただ、結局は今すぐは購入しないことに決めた。掌を返すようで申し訳ないが、いくつか購入をためらう理由があり、それがメリットを上回らなかった。例えば、筆者がよく遊ぶゲームジャンルだ。

 先述したように、筆者が最も好むのはインディーゲームあさり。モノにもよるが、小規模なインディーゲームはさほどマシンスペックを必要とせず、宝の持ち腐れになる可能性が高い。

 もちろん、それなりにスペックを要求する大作ゲームも好きで遊ぶが、頻度的にはインディーゲームの方が多い。それに、小規模インディーゲームは基本的にPCのリリースが最速で、家庭用機版が必ず出るとも限らない。PS5 Proに限らないが、家庭機では「PCのサブ機」としての役割を万全には果たせない。

 もう一つは“徒労感”だ。話題になっている価格の問題とも通ずる。先ほど価格について「安くはないが納得はする」と書いたが、これは本体についての話。ソフトも改めてフルプライスで買うと思うと、ちょっとためらってしまう。

 値段ももちろんだが、すでにPC用ゲームを数十本数百本買った身からすると「同じゲームをもう1回買わなきゃだめ?」という心理的抵抗感が大きい。ソニーのゲームサブスク「PS Plus」などを使う手もあるが、これまでのセーブデータを必ず引き継げるわけではない。

 最後は、Nintendo Switchの後継機種がすでに予告されていることだ。筆者はすでに新型Switchの購入を決めており、PS5 Proを買うと確実に(生活費などから考えた)予算をオーバーするし、恐らくゲームに充てられる可処分時間的にも持て余してしまう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください