1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

2024年ベストスマホ? 撮ってて楽しかった“ほぼカメラ”な「Xiaomi 14 Ultra」を振り返る

ITmedia NEWS / 2024年12月24日 13時20分

2024年ベストスマホ? 撮ってて楽しかった“ほぼカメラ”な「Xiaomi 14 Ultra」を振り返る

Xiaomiが5月に日本で発売した「Xiaomi 14 Ultra」

 2024年ベストスマホを挙げるとしたら何を選ぶだろうか。魅力的なモデルが各社から出たが、中でも注目度が高かったスマホの一つが、中国Xiaomiが満を持して国内投入した「Xiaomi 14 Ultra」だ。今もなお写りがいいスマホとして名高い。

 なにはともあれ、まず作例を見てほしい。どれも14 Ultraで撮影した“撮って出し”の写真だ。一部露出やフィルターなどの設定は変えているものの、基本シャッターを押したあとは加工を加えていない、純正のカメラアプリだけで撮影した。

●何が良い? トーンがいい!

 14 Ultraは、アクセントになっている円形デザインの中に4つのカメラ(13mmの超広角、23mmの広角、75mm/120mmの望遠)を内蔵している。特筆すべきは23mmで、ソニーの最新1インチセンサー「LYT-900」と、F1.63~F4までの可変絞りに対応した、「Summilux」名のレンズをあしらっている。また、超広角だけでなく75mmは10cm、120mmは30cmまで近づけるテレマクロ機能も特徴で、1ページ目に載せた水滴の作例はこのマクロ機能を使って撮影している。

 では、14 Ultraのカメラの何が良かったか。シンプルに言えば「トーンの豊かさ」に尽きる。スマートフォンのカメラは、小さなセンサーを高度なISP&プロセッサパワーで駆動させる、画像処理の歴史でもある。HDRもそうで、ナイトモードなどの高感度撮影、ボケを再現するポートレートモードなど、画像処理でジワジワと本家カメラとの差を詰めてきた。しかし、まだ差があるとすれば“色作り”の分野で、ここは各カメラメーカーが長年かけて育ててきた部分でもある。

 一時期の中国製スマートフォンのカメラは、かなり派手な色使いだった。初めて独Leicaとコラボしたスマホメーカーといえば中国Huawei。筆者も「P20 Pro」をメインスマホとして一時期使っていたが、スマホとは思えない写りの良さに感動した。しかしやはりビビッドさ、鮮やかさが先行していたように思う。豊かなトーンとは、鮮やかさとはまた違う、階調に余裕を感じさせるものだ。これを再現するには当時のセンサー/ISP/プロセッサは非力だったのかもしれない。

 しかしキーパーツと実装が進化し、薄型ボディながら1インチセンサーを搭載できるまでになった。しかも14 Ultraが採用するLYTIAシリーズは、ダイナミックレンジが大幅に改善しており、一眼カメラに匹敵する14ストップのレンジを確保できるというのだから驚きだ。これにプロセッシングパワーや画像処理の進化と、Leicaとのコラボレーションによる色のノウハウが加わり、世代を増すごとに熟成が進んだ結果なのだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください