大阪・関西万博の日本館で展示する「火星の石」は“隕石” なぜ火星由来と分かった?
ITmedia NEWS / 2025年1月16日 7時20分
「火星の石」。火星由来の隕石としては世界最大級で、広く一般に公開されるのは初めて。また日本館では、来場者が火星の石のサンプル(かけら)に触れられるコーナーも用意する予定です
4月に開幕する「大阪・関西万博」の「日本館」で「火星の石」が展示されると1月14日に発表され、注目を集めています。火星の石は、約1000~1300万年前に火星から飛来し、数万年前に地球に到達したと考えられている隕石ですが、なぜ火星から来たといえるのでしょう。
火星の石と呼ばれる隕石は、2000年に日本の南極地域観測隊が昭和基地から南に約350km離れた「やまと山脈」付近で発見したものです。ラグビーボールほどの大きさで、重さは12.7kg。水がないと生成されない粘土鉱物が含まれていて、これが火星に水がかつて存在していたことを示す試料ともいわれています。
でも、なぜ火星から来たと分かったのでしょうか? 火星の石を保有する国立極地研究所のブログでは「火星に着陸したNASAの火星探査機バイキングが測定した大気の成分と、隕石に含まれるガスの成分が一致したため」と紹介しています。
バイキング計画といえば、1970年代に米国NASAが実施した火星探査計画。1976年7月に「バイキング1号」、同年9月に「バイキング2号」が火星の周回軌道にのり、ランダー(着陸船)が着陸しています。バイキング1号は軌道上から大気測定を行い、バイキング2号のランダーにはガスクロマトグラフ質量分析計も搭載していました。
バイキング1号/2号の探査機は、運用終了までに計5万2663枚の火星表面などの画像を、そしてランダーは着陸地点の画像を計4500枚も地球に送信しました。後に「火星の人面石」などと呼ばれて有名になった火星の地表画像もバイキングの探査機が撮影したものです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高知大など、火星の地下で氷が豊富に存在する場所を地形から精密に推定
マイナビニュース / 2025年1月17日 16時38分
-
火星の石、日本館で展示 小惑星から持ち帰った砂も
共同通信 / 2025年1月14日 19時42分
-
「火星の石」は万博「日本館」で展示、南極・昭和基地近くで採取…「はやぶさ」が持ち帰った小惑星の砂も
読売新聞 / 2025年1月14日 18時35分
-
NASA、火星サンプルリターンで2つのオプションを検討へ 2026年後半に選択
sorae.jp / 2025年1月13日 10時26分
-
ミッション終了から2年 宇宙から撮影されたNASA火星探査機インサイトの今
sorae.jp / 2024年12月28日 20時26分
ランキング
-
1【格安スマホまとめ】コスパがバグり気味!? Antutu150万点台で8万円弱のGalaxy S24 FEのSIMフリー版発売
ASCII.jp / 2025年1月19日 15時0分
-
2セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
310年前の携帯電話で“できたこと”が878万表示 見かけなくなったガラケーの機能に「割と忘れられてる」「東日本大震災ですごい助かった」
ねとらぼ / 2025年1月19日 20時50分
-
4「新年初笑いこれ」 注意喚起の張り紙をよく見ると……“まさかの語尾”に26万いいね 「縦ロールしてそう」
ねとらぼ / 2025年1月19日 21時0分
-
5スクエニ味溢れるレトロフューチャーなピクセルRPGが繁体字圏で配信開始―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年1月19日】
インサイド / 2025年1月19日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください