孫正義氏、企業向けAI「Cristal」発表 ソフトバンクと米OpenAIが合弁会社「SB OpenAI Japan」設立【追記あり】
ITmedia NEWS / 2025年2月3日 14時46分
ソフトバンク、企業向けAI「Cristal」(仮称)を発表
ソフトバンクグループは2月3日、企業向けAI「Cristal intelligence」を発表した。同社と米OpenAIが連携し、企業向けに展開するという。併せて、OpenAIと合弁会社「SB OpenAI Japan」も設立し、日本の主要企業に対して、クリスタル・インテリジェンスを独占的に販売する。
クリスタル・インテリジェンスは、導入企業内のデータを基に、それぞれの企業に特化したAIを構築する。これにより、財務関連の資料や文書の作成など、さまざまな業務を自動化できる。他社のクリスタルとデータや知見が共有されることはなく、情報漏えいしない仕組みも敷いているという。
ソフトバンクグループでは、OpenAI製品をグループ全社に展開するために年間30億米ドル(約4500億円)を支払い、クリスタル・インテリジェンスやChatGPT Enterpriseを展開する。孫正義代表取締役は、クリスタル・インテリジェンスについて「大企業向けの最先端AI、これを世界で初めて日本から始める。サム・アルトマンCEOとも正式に合意し、うれしく思っている」と語った。
【追記:2025年2月3日午後4時】詳細を追記した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
オープンAIが日本で新会社 ソフトバンクG提携、企業向け
共同通信 / 2025年2月3日 17時40分
-
ソフトバンクグループ、オープンAIと合弁会社設立へ…企業に合わせて専用AIを提供
読売新聞 / 2025年2月3日 16時40分
-
ソフトバンクGと米オープンAI、生成AIの合弁設立
ロイター / 2025年2月3日 16時36分
-
ソフトバンクとオープンAI、日本企業向けサービスで合弁設立 孫氏
AFPBB News / 2025年2月3日 15時39分
-
ソフトバンクGやOpenAIら3社、米国への約78兆円の投資を発表 AIインフラ構築に向け新会社設立
ITmedia NEWS / 2025年1月22日 10時4分
ランキング
-
1「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
-
2超初心者向けの“RAW現像入門”的な話
ITmedia NEWS / 2025年2月2日 8時20分
-
3mineo、50GBコースを追加! 春商戦キャンペーンでは20GBが6ヵ月間、月990円で利用可に
ASCII.jp / 2025年2月3日 13時30分
-
4PC版『Marvel’s Spider-Man 2』Steamで頻繫なクラッシュや不具合などの最適化不足を指摘され“賛否両論”に
Game*Spark / 2025年2月3日 13時15分
-
5DeNA、決済サービス「DeNA Pay」の提供を開始 DeNAベイスターズアプリ「BAYSTARS STAR GUIDE」と連携
ポイ探ニュース / 2025年2月3日 13時21分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください