孫正義×OpenAIアルトマン氏対談に一言だけ登場した謎の人物「ジョニー」とは ITギークなら知ってるあの人
ITmedia NEWS / 2025年2月3日 18時14分
米OpenAIのサム・アルトマンCEOと孫正義氏の対談(撮影:井上輝一)
ソフトバンクグループは2月3日、顧客企業を対象としたイベントに米OpenAIのサム・アルトマンCEOらを招き、企業向けAI「Cristal Intelligense(クリスタル・インテリジェンス)」を発表した。その後で行われたサム・アルトマン氏と孫正義氏の対談に、一瞬だけ出てきたのが「ジョニー」だ。
対談の中で、孫正義氏は「ジョニーがターミナルデバイスを作ってくれそう」と話していた。ここに登場するジョニーとは、米AppleでCDO(チーフ・デザイン・オフィサー)を務めていたジョナサン(ジョニー)・アイブ氏とみられる。
日本経済新聞は3日、シリコンバレー発の記事として、OpenAIが“スマートフォンに代わる生成AI端末”の開発に乗り出すため、ジョナサン・アイブ氏の会社と連携すると報じた。実はこのニュース、23年9月に一度報じられた件の続報。アルトマン氏が「生成AIと対話するための端末」についてアイブ氏に相談し、ソフトバンクグループの孫氏にも支援を求めたと、米Financial Timesなど複数の経済誌が報じている。
ジョナサン・アイブ氏といえば、Appleが1998年に発売したボンダイブルーの初代「iMac」以来、20年に渡ってApple製ハード、ソフトのデザインを手がけてきたデザインチームのトップだ。1990年代に危機に瀕したAppleを、故・スティーブ・ジョブズ氏の元で復活させた立役者の一人といえる。
アイブ氏は19年にAppleを退社し、サンフランシスコに自身のデザイン会社「LoveFrom,」を設立した。この会社、コーポレートサイトはあるのに何の情報も掲載していないという、一風変わった社風のようだ。
そんなLoveFrom,が考えるAI端末はどんな姿になるのか。19年にAppleを離れる際、ジョナサン・アイブ氏は、Financial Timesのインタビューに「今はウェアラブルに興味がある」と語っていたが、さて……。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ソフトバンク孫社長が語るOpenAIとの提携 1億以上のタスクを自動化して“AIの大脳”になる
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 21時37分
-
ソフトバンク孫正義氏が語る企業向けAIのビジョンはOpenAIとの提携で実現するのか
マイナビニュース / 2025年2月3日 20時50分
-
孫正義氏とオープンAIのCEO、日本向けに最先端AI開発・販売で合意
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時24分
-
オープンAIが日本で新会社 ソフトバンクG提携、企業向け
共同通信 / 2025年2月3日 17時40分
-
孫正義氏、企業向けAI「Cristal」発表 ソフトバンクと米OpenAIが合弁会社「SB OpenAI Japan」設立【追記あり】
ITmedia NEWS / 2025年2月3日 14時46分
ランキング
-
1「サラダ油で炒めるのは絶対NG」 スーパーのレバーで作る“究極のレバニラ” 家庭でできる超簡単レシピに「ありがたすぎます」
ねとらぼ / 2025年2月1日 12時5分
-
2「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
3「コラかと思った」 東ハト、新作164円お菓子の“まさかの見た目”にネット騒然 「これは!!」 「すげえwww」
ねとらぼ / 2025年2月3日 18時24分
-
4「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
-
5「リピ確定」 シャトレーゼのコスパ最強「64円和菓子」に絶賛の声 「しっかりして美味しい」
ねとらぼ / 2025年2月3日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください