1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

「見積もりが甘かった」 パソコン工房、騒動に至った経緯を説明

ITmedia NEWS / 2025年2月3日 19時54分

「見積もりが甘かった」 パソコン工房、騒動に至った経緯を説明

(出典:パソコン工房のWebサイト)

 パソコン工房を運営するユニットコム(大阪府大阪市)は2月3日、「秋葉原パーツ館」で1月30日に起きた「RTX 5090」抽選販売時の騒動について経緯を説明する文書をショップ公式サイトに掲載した。「見積もりが甘かった」という。

 これによると、抽選販売は「新商品発売のお祝いならびに盛り上がり」を目的としていたという。秋葉原にある実店舗で行うことについては事前調査も行っていた。

 しかし「あまりにも高額商品であることから弊社の見積もりが甘く」、結果として想定を遙かに超える人数が集まってしまった。パソコン工房は秋葉原本部の社員25人総出で対応したものの「販売方法や誘導方法においても至らぬ点が多く、かかる騒動に発展」したとしている。

 RTX 5090は米NVIDIAの最新GPUを搭載した純正グラフィックボード。当時、Xには中国人とみられる購入希望者が店に殺到する様子を撮影した写真や動画が投稿され、中には「現場は大混乱」「幼稚園の看板を壊して警察が来ている」といった報告もあった。

 ユニットコムは30日の午後7時30分ごろに公式Xアカウントで謝罪し、オンライン抽選に切り替えると発表した。その後、迷惑をかけた幼稚園や地元・千代田区に経緯を説明し、壊れた看板の弁償を申し出たことを樋口高顕千代田区長がXで報告している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください