深淵より再開に向けて動き出した「マンガ図書館Z」、5日からクラファン実施
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 10時54分
「マンガ図書館Zは帰ってくる!!」(出典:公式Xアカウント)
「深淵から再開に向けて活動を開始しました!」──絶版漫画を中心とする電子書籍配信サービス「マンガ図書館Z」を運営するJコミックテラスは2月3日、Xの公式アカウント名を「帰ってくるマンガ図書館Z」に変更し、クラウドファンディングの実施を予告した。
クラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」で、2月5日の午前0時から「『マンガ図書館Zは帰って来る!』サイト再始動プロジェクト」を実施する。期間は3月末日まで。
プロジェクトページのURLやリターンの内容については開始時に公表する。Jコミックテラスは「ぜひ応援をよろしくお願いします!」と意気込みをみせている。
マンガ図書館Zは、絶版マンガを中心に電子書籍を無料で配信し、広告収益を作者に還元する広告収益型サイト。サーバ代などはプレミアム会員費などで賄っていたが、2024年秋にクレジットカード決済代行会社から唐突に解約を通告された。
その後、「全てのカード会社が突如使用不能」となり、収入の道を絶たれる形で11月26日にやむなくWebサイトを停止したが、「I'll be back!(マンガ図書館Zは帰ってくる!)」と映画「ターミネーター」(1984年公開)の名せりふを用いて復活を予告していた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
総合電子書籍ストア「ブックライブ」と「ブッコミ」電子コミック配信事業21周年記念キャンペーンを開催
PR TIMES / 2025年2月1日 16時45分
-
\3日間限定!/『月が導く異世界道中』や『THE NEW GATE』 などアルファポリスの大人気マンガ2,000作品以上が「ebookjapan」にてPayPayポイント最大60%還元!
PR TIMES / 2025年1月31日 12時15分
-
漫画投稿サイト「めちゃコミック クリエイターズ」が「恋愛マンガ」作品投稿でAmazonギフトカード5,000円分がもらえるキャンペーンを開催!
PR TIMES / 2025年1月30日 12時15分
-
国内最大級の総合電子書籍ストア「コミックシーモア」 電子出版アワード2024「エクセレント・サービス賞」を受賞
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
コミックNewtypeフェア開催!! 一部対象作品が無料で読める大型電子フェア実施中!
PR TIMES / 2025年1月10日 17時45分
ランキング
-
1どうしても水遊びしたいワンちゃん VS 飼い主さん 真冬の散歩中の“ギリギリの攻防戦”が100万表示 「元気いっぱいすぎますねw」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時5分
-
2「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
3「サラダ油で炒めるのは絶対NG」 スーパーのレバーで作る“究極のレバニラ” 家庭でできる超簡単レシピに「ありがたすぎます」
ねとらぼ / 2025年2月1日 12時5分
-
4「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
-
5オフにしたはずのLive Photosがいつの間にかオンに戻っています!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年2月4日 11時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください