Amazon、2桁台の増収増益 「AWSの革新的技術が数カ月後に利益をもたらす」とCEO
ITmedia NEWS / 2025年2月7日 7時40分
純利益推移
米Amazon.comは2月6日(現地時間)、2024年第4四半期(10月~12月期)の決算を発表した。売上高は前年同期比10%増の1877億9200万ドル、純利益は88%増の200億400万ドル(1株当た1ドル86セント)と、2桁台の増収増益となった。ホリデーシーズンのオンラインストアの売上高が7%増と好調だった。
売上高、1株当たり純利益はアナリスト予測(売上高は1873億ドル、純利益は1ドル49セント)を上回ったものの、AWSの売上高は予想に届かなかった。
AWSの売上高は19%増の287億8600万ドル、営業利益は48%増の106億3200万ドルだった。
AmazonはAI分野への投資を積極的に行っており、独自のAIチップ「Trainium2」やAmazon Novaなどの基盤モデルを発表した。
オンラインストアの売上高は7%増の755億5600万ドル、広告サービスは18%増の173億ドル、サブスクリプションサービスは10%増の115億800万ドルだった。Kindle端末の販売台数が過去10年間で最大だったという(Amazonは具体的な販売台数を明らかにしない)。
アンディ・ジャシーCEOは「ホリデーシーズンのショッピングはAmazonにとって過去最高の成功を収めた。AWSにおける革新的な技術が、顧客とビジネスに数カ月後に利益をもたらすと期待している」と語った。
2025年1月~3月期の予測は、売上高を1510億ドル~1555億ドルとした。これは、前年同期比で5%~9%の成長に相当する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
仏クレディ・アグリコル、第4四半期は27%増益 予想上回る
ロイター / 2025年2月5日 18時28分
-
Alphabet、2桁台の増収増益 「GeminiはDeepSeekと比較して遜色ない効率性」とピチャイCEO
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 11時8分
-
米アップル、24年10~12月期増収増益
共同通信 / 2025年1月31日 7時45分
-
Microsoft、10〜12月期は純利益10%増、予想上回るもクラウド成長鈍化が影を落とす
マイナビニュース / 2025年1月30日 10時24分
-
Meta、2桁台の増収増益 メタバースは50億ドルの営業損失だがAIとともに注力を続ける
ITmedia NEWS / 2025年1月30日 9時0分
ランキング
-
1Googleフォトの「編集マジック」で編集した写真に、電子透かし「SynthID」追加へ 生成AI使用かを識別
ITmedia NEWS / 2025年2月7日 10時27分
-
2「は」の直後に「、」は必要か? 論文60本を分析、使い分けの基準を提示 筑波大と琉球大が発表
ITmedia NEWS / 2025年2月7日 8時5分
-
3ゲーム効果音を付けるブーム到来―無双ビビり男のホラーパロディ動画に『リズム天国』『DOOM』『マリオ&ルイージ』等々
Game*Spark / 2025年2月7日 0時30分
-
4B賞のアスカは必見!「エヴァンゲリオン」新作一番くじ発売―「エヴァ量産機」も存在感抜群
インサイド / 2025年2月7日 0時10分
-
5かつお節を削って究極の猫まんまを作ってみた! 土鍋で炊いた白飯にのせ、しょうゆをたらし、本わさびをふわり……シンプルだからこその味わいを堪能
ニコニコニュース / 2025年2月7日 11時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください