Googleマップ、米国では「メキシコ湾」を「アメリカ湾」に 米政府の公式データベース準拠で
ITmedia NEWS / 2025年2月11日 17時11分
![Googleマップ、米国では「メキシコ湾」を「アメリカ湾」に 米政府の公式データベース準拠で](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/itmedia_news/itmedia_news_20250211085_0-small.jpg)
米Googleは2月10日(現地時間)、Googleマップでの「Gulf of Mexico」(日本では「メキシコ湾」)の表示を、米国では「Gulf of America」に変更したと発表した。メキシコでの表記は従来どおり「Gulf of Mexico」だ。日本を含む米国とメキシコ以外の地域では、例えば日本では「メキシコ湾(アメリカ湾)」のように併記している。
ドナルド・トランプ米大統領が1月20日にメキシコ湾をアメリカ湾に変更する大統領令に署名したことに従って、米連邦政府が管轄する公式位置情報データベース「Geographic Names Information System」(GNIS)が2月10日に正式に名称を変更したことを受けたものだ。
Googleによると、モバイルアプリ版Googleマップに表示される名前は、SIM、ネットワーク、言語と地域の設定など、スマートフォンのOSの情報に基づいて決定される国の位置に基づいている。Webアプリ版の場合は、名称は検索設定で選択した地域に基づいて、地域を選択していない場合は端末の位置情報に基づいて表示される。
なお、本稿執筆現在、米Apple純正のiOSアプリ「マップ」では「アメリカ湾」は検索結果に表示されない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1約5.8万円のAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」を試す 安価なタブレットとの違いは?
ITmedia PC USER / 2025年2月11日 12時5分
-
2中古スマホの「失敗しない」選び方 購入時に注意すべきことは?
ITmedia Mobile / 2025年2月11日 10時5分
-
3仕事効率大幅アップ間違いなし! 仕事や趣味で活躍するAI搭載PC3選【2025ベストヒット大予想】
&GP / 2025年2月11日 20時0分
-
4ソフトバンクはahamoに勝ったのか、それとも負けたのか 宮川社長の答えは?
ITmedia Mobile / 2025年2月10日 19時48分
-
5ニコニコの動画“大量削除”、ドワンゴに見解を聞いた 「これからも必要に応じて継続的に」
ITmedia NEWS / 2025年2月11日 9時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)