1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

娘の日本移住に反対だったエジプト人父→「僕の話を聞かずに日本を選んで正解でした」 初来日で文化の違いにびっくり

ねとらぼ / 2024年5月22日 21時0分

写真

「帰りたくない理由」

 初めて日本に来たエジプト人の父がもう帰りたくない理由について話す動画がYouTubeに投稿され「異なる文明へのリスペクトがあり参考になる」「日本には無いエジプトの良さも絶対ある」と話題です。動画は記事執筆時点で43万再生を超え、1万2000件を超える高評価を獲得。

●日本に来て2日目のエジプト人の父

 動画が投稿されたのは、YouTubeチャンネル「THEエジプト人です!」。国際結婚をして日本在住となったエジプト人の八十恵(めぐ)さんが、娘のルナちゃんや、日本人の夫との日常を公開しているチャンネルで、以前はエジプト人父が日本に到着してから孫娘と再会する様子が感動を呼びました。今回は、そのおとうさんに日本についての印象をめぐさんがインタビューしています。

 インタビューした日は、おとうさんが日本に来てまだ2日目。大切な娘と孫が住む日本は、エジプト人のおとうさんにはどのように映ったのでしょうか……?

 まずおとうさんに聞いたのは、家や街の印象について。エジプト・カイロでの暮らしとの違いを話し始めるおとうさんがビックリしたのは「東京はどこまでも道が続いていて、道路が静か」ということでした。カイロは、マンションが建ち並び商業施設などがあるエリアの外は砂漠なのだそうです。

●日本で暮らすことを反対していたおとうさん

 “静か”と言えば家の中に外の騒がしい音が入って来ないのも、エジプトでは珍しいことなのだとか。治安の良さと街のキレイさ、静かさにおとうさんは早くも「エジプトの家に帰りたくない。ここに住みたい」と言い始めました。娘が現在日本に住んでいることも、「本当に僕の話を聞かずに日本を選んで正解でした」と言うところをみると、最初は反対していたことがうかがえますが、日本に来てすぐ安心してくれたみたいです。

 それから、次々と驚いたことを話し出します。「落ちついたデザインの街、整理された家」、「傘の収納がステキ」……そして一番スゴいと思ったのは「街中に汚れやゴミが全くないこと」だったそうです。「ゴミ箱も全くないのにどうして……?」とピカピカの秘密が知りたいおとうさん。

●エジプトの昔ながらの文化とは……?

 また、家の中についても「エジプトの家はごっちゃごちゃ」と話します。“昔からの文化だからおかないといけないもの、手放してはいけないもの”が多く、いつ来るかも分からないお客様のために“なんでもゴージャスに見せたい文化”ももう時代に合わないのだと苦言を呈しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください