1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

あと1品ほしいときやお酒のおつまみに! “卵”が主役の簡単おいしい料理6選が「全部おいしそう……」「卵好きには最高のレシピ」

ねとらぼ / 2024年5月27日 20時0分

写真

「卵焼きキムチサンド」 

 “卵”が主役の簡単なおつまみの作り方がYouTubeに投稿され「どれも美味しそう」「メッチャ参考になります!!」と話題です。動画は記事執筆時点で37万再生を超え、2400件を超える高評価を獲得。

●卵が主役の簡単おつまみ6選

 動画が投稿されたのは、YouTubeチャンネル「あっきの家」。夫と3人の子どもと猫2匹とほのぼの暮らしているあっきさんが、おつまみやアレンジ料理の動画を発信しています。今回は、卵が主役の簡単おつまみ6品を紹介。

●約4分で完成「卵カツ」

 1品目は、クッキングペーパーを利用して上手に揚がる「卵カツ」。まずクッキングペーパーを15センチ四方の正方形に切ります。それを丸みのあるお皿に敷いてパン粉を適量のせ、その上に卵をそっと落とします。卵の上にもパン粉をかけたら、クッキングシートごと弱めの中火で揚げていきます。このとき、卵が破裂しないようにあまり高温にならないように注意が必要です。 

 きつね色になったらクッキングシートを外して裏返し、表裏1分ほど揚げると、中の卵がとろ~リ半熟になります。千切りキャベツを添えてソースをかければできあがり! 所要時間は約4分でした。

●バゲットと一緒に……「煉獄のたまご」

 次に紹介してくれるのは、バゲットに黄身をからめておいしい「煉獄のたまご」。玉ねぎとニンニクをみじん切りにし、スキレット(なければフライパン)にオリーブオイルをひいて炒めます。しんなりしてきたらトマト缶を加え、塩と砂糖で味を調えて10~15分煮込みます。そこに卵を割り入れて弱火で煮て、半熟になったところに焼いたバゲットをのせればトマトの濃厚なうまみと酸味が味わえる「煉獄のたまご」の完成です。

●まだまだある! 簡単おいしい卵料理

 動画では、「卵カツ」や「煉獄のたまご」の他にも、簡単おいしい卵レシピを紹介。タレに漬け込むだけでごはんがすすむおかずになるゆで卵の作り方や、生姜とニンニクのパンチとごま油の香りがクセになる「あっきの家流! 悪魔の味玉」、なめ茸が隠し味の「だし巻きオムレツ」、おもてなしにもオススメの「卵焼きキムチサンド」など……。見ているだけでおなかがすいてくる卵料理6選の材料や詳しい作り方は動画でご確認ください。

●「完全栄養食品」と言われている「卵」

 卵は和洋中どの調理方法でもおいしく食べられる万能食材。しかも、卵の成分は体に必要な栄養素がまんべんなく含まれているため、「完全栄養食品」とも言われています。おいしくて栄養もある卵の、いつもとはちょっと違う調理法を紹介してくれたこの動画には「今度夫に作ってあげようと思います」「毎日毎晩のおかず、大変ですけど~玉子カツって、手軽さにやれそうです、参考にさせて頂きます」「卵好きの我が家としては最高のレシピ」といったコメントが寄せられています。

 YouTubeチャンネル「あっきの家」では他にも「折りたたみおにぎらず」「容器で完結 レンチンパスタ」「子どもが喜ぶ作り置きメニュー」など、すぐにまねできそうなレシピ動画を多数公開しています。

画像提供:YouTubeチャンネル「あっきの家」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください