1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

令和生まれがファミコンを初体験したら……? モダンすぎるコントローラーさばきに時代の流れを感じる人続出

ねとらぼ / 2024年5月28日 20時0分

写真

確かに、現代ならこの持ち方が標準的かも?(画像提供:sasuke_inさん)

 2歳5カ月の女の子が、初めてファミコンのコントローラーとご対面。その持ち方が、あまりにも現代的だとX(Twitter)で話題です。

 話題の主は、sasuke_inさんの娘さん。Nintendo Switchで遊ぶお母さんを見て興味を引かれ、リビングにあった「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の箱を開けてとせがんできたのだそうです。

 そうして初めてゲーム機に触れた娘さんは、ミニファミコンのコントローラーをまさかの2丁持ち。IコンとIIコンを縦にしたスタイルは、まるでNintendo SwitchのJoy-Conのようです。

 それもそのはず、娘さんが影響を受けたのは、一対のJoy-Conを握り「Fit Boxing」で汗を流すお母さん。これをお手本にしていれば、自然と二刀流にもなるわけです。

 娘さんのコントローラーさばき(?)は、「ジェネレーションギャップを感じる」「これが時の流れか……」と話題に。本当に娘さんの持ち方で遊ぶ、ファミコン版の「クレイジー・クライマー」を思い出す人も多いようです。

 なお、娘さんはゲームをプレイしているわけでなく、ただお母さんをまねて遊んでいる様子。sasuke_inさんは「ジェネレーションギャップというよりも、娘にとっての“持ち方の普通”が、見よう見まねのアレになっていたことがほほえましく思えました」と、ねとらぼの取材に答えました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください