1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

ペットボトルで簡易シャワー、コンビニ袋で…… 被災に備えた手作り防災グッズに「備えあれば憂いなし!」「これは覚えておきたい」

ねとらぼ / 2024年5月31日 8時0分

写真

ペットボトルで……

 災害時の水とオムツに関する防災ハックの動画がInstagramに投稿されました。記事執筆時点で、関連投稿も合わせて81万7000回以上再生されています。

 投稿者は、子育てや家事のライフハックの他、防災士の資格を持ち防災ハックなども発信している2児のママ・あべともこ(@abemomo_gram)さん。今回は、水を節約しながら使える手作りの簡易シャワーと、手作りオムツを紹介しています。

●節水もでき両手も洗える簡易シャワー

 災害時、いつもの生活が戻ってくるまでに気になることの1つが水です。飲用水だけでなく手洗い用の水も貴重ですが、例えばペットボトルから水を出して手を洗うような場合、必要以上に水を使いすぎてしまいがち。また1人だと両手を同時に洗うことができません。

 あべさんが紹介する手作り簡易シャワーにはペットボトルを用います。下のほうに2~3ミリの穴を開け、その穴を指でふさいだまま水を注ぎます。キャップをしっかり閉めると、穴から指を離しても水は出てきません。

 簡易シャワーとして使うときは、キャップをゆるめます。すると穴から水が流れ出すので、節水しながら両手を使って手を洗うことができます。

 水を止めるときはキャップを締めればOK。使わないときはペットボトルを横に倒しておきます。

●コンビニ袋がオムツに!

 次はコンビニ袋などでオムツを作る方法です。まず、持ち手の上の部分と袋のサイド部分をハサミでカットします。

 そうしたら袋を上下に開き、赤ちゃんの下に敷きます。取っ手の部分をおなかで結びますが、このときガサガサして不快な感じがあればガーゼなどを挟みます。

 大小便を受け止める布などを股に当てたら、袋の下半分をおなかの前に持ってきて結んでいる取っ手部分の下を通します。

 袋の余分なところをくるくると丸め、結んでいるところに挟んで固定したら完成です。見た目も本当にオムツみたいだ……!

●「覚えておきたい」「備え大事」

 簡単にできて災害時に便利なアイデアに、「備える量には限界もあるし、これは覚えておきたい」「どちらも覚えておきたい情報です」「これは絶対に覚えておかないと!!」「備え大事よねー」など関心の声が上がっています。

 あべさんは、手作り簡易シャワーと手作りオムツのより詳細な動画もそれぞれ投稿しています。詳しく知りたい人はそちらも参考にするといいでしょう。

画像提供:あべももこ/2児ママの子育てライフハック(@abemomo_gram)さん

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください