1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「31のお勧め教えて」→「3102」 アイスのお勧めを募ったらサイゼガチ勢から“まさか過ぎる回答”が届き「狂気」「こんなことってある!?」

ねとらぼ / 2024年6月10日 20時30分

写真

3102とは……?(画像はサイゼリヤ公式サイトから)

 「31(サーティワンアイスクリーム)」のお勧めを募るポストに、勘違いして“いろんな意味でガチ”な回答をしてしまった話がX(Twitter)で話題になっています。この投稿は記事執筆現在までに900万回以上表示され、約4万件の“いいね”を獲得しています。

●31アイスの「3102」とは?

 Xユーザーのあめとり(@ametori11)さんが「生まれて初めて31食べるんですがおすすめありますか?」とポストしたところ、これにサイゼガチ勢であるまさし(@masashi9120)さんが「3102がおすすめ」と反応。

 まさしさんは「31」をアイスクリーム店のことではなくサイゼリヤの31から始まるメニュー番号だと思って回答したそうで、3102番の「ラージライス」をお勧めしました。

 しかし投稿後、まさしさんは「『サイゼでパン・ごはん類食った事ないのか……』と割とマジレスだったんだけど一人だけ質問の意味分かってなかったのに2時間後くらいに気づいた」と質問の意図を読み違えていたことに気付いたとポストしています。

 なお、まさしさんに限らずサイゼガチ勢はよく頼むメニューの番号を覚えていることが多々あるとのこと。ちなみに、サイゼリヤのメニュー番号は2024年に入り、アルファベットから始まるものから数字4桁のものに変更されています。

 当初、何をお勧めされたのか理解できていなかったあめとりさんでしたが、その後の投稿で誤解があったことを把握。翌日にはサイゼリヤに足を運び、ラージライスを注文し「まさしさんのおすすめいただきます!」と写真付きで投稿していました。ほっこりするオチだ。

 この投稿には「まだ変更後のメニュー番号覚えてる人もそんなにいないのに、ごはんパン食べたことない人が31とは言わないでしょ!」とツッコむ声が寄せられており、これにまさしさんは「ちょっと何言ってるか分からないと思いますが僕の周り番号で報告したり聞いてくる人多くて……」とサイゼガチ勢の生態についてコメント。また、「なんでラージライスなんだよ……」という声には「別件でラージライス2個頼むほどライス好きという属性がありまして……」と説明していました。

 他にも、「実在するのか……サイゼガチ勢……」と驚く声や「まだ番号の方に慣れてないからすぐ分かるのうらやましい」という同じガチ勢からの声の他、「バスキン・ロビンスって言わないとわかんないよねぇ」といった声も寄せられていました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください