1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

抽象的な風景画かと思ったら…… 超絶リアルな“水たまり”の絵画が1700万回再生 驚きの仕上がりに「なんという才能」

ねとらぼ / 2024年6月11日 7時30分

抽象的な風景画かと思ったら…… 超絶リアルな“水たまり”の絵画が1700万回再生 驚きの仕上がりに「なんという才能」

ざっくりとしたイメージが完成

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回紹介するのは、2021年にYouTubeで公開されたリアルな風景画を描く動画です。描き始めからは想像もつかない驚きの仕上がりが反響を呼び、記事執筆時点で1796万回以上再生されています。

●ぼんやりした風景が徐々にリアルに

 この動画を公開したのは、アーティストのMichael James Smithさん。自然な色の油絵の具で、田舎道にできた水たまりを描いていきます。

 まず、鉛筆で下書きした白のキャンバスの両端に、緑色の絵の具で濃淡をつけながら草地を描きます。その間に茶色の絵の具で土の道を通していきますが、この時点ではぼんやりとした抽象的な絵にしか見えません。

 全体のイメージを完成させると今度は細い筆に持ち替え、草を細かく描き込んで立体感を与えていきます。さらに、画面中央の大きな水たまりに空や雲を反射させ、逆さまに写った草を描くことでリアルな水面を表現。そこに黄がかった枯れ葉をちりばめ、作品を完成させました。

 現実の風景を捉えた写真のような仕上がりに、コメント欄では「アメイジングだ」「なんという才能の持ち主」「家族みんなで驚いたよ」「シンプルに見えるけど、試してみればどれだけ難しいかがわかる」「美しく、心が安らぐ」といった反応が寄せられました。

画像はYouTubeチャンネル「Michael James Smith」より引用

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください