1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

食べた後のパイナップルのヘタを植える→3年後…… 驚きの姿に「凄すぎます」「家庭菜園レベチ」と138万表示

ねとらぼ / 2024年6月11日 20時30分

写真

3年前、植木鉢に植えたもの

 自宅でパイナップルを栽培!? 目を疑うような驚きの写真がX(Twitter)に投稿され、記事執筆時点で138万6000件表示を突破、3万3000件以上の“いいね”を獲得。「ミラクル過ぎる!!」「珍百景に出せそう」と反響が集まっています。

●鉢植えでパイナップルが育つだと……?

 投稿者はハニーさん(@HoneyToast51)。「すごくない!?」「3年目」「明日食べま~す」というコメントとともにポストしたのは、なんと室内にある鉢で育てた自家製パイナップルの写真です!

 これは以前、ハニーさんが食べたパイナップルの頭を鉢に植えたもの。そこから3年という月日を経て、こんなにも立派に成長したのだそうです。まさかパイナップルが自宅で育てられるとは驚きですね。そして、その見事な実り具合はもちろん、葉っぱの先端から唐突に実が生えている光景も圧巻です。パイナップルってこういうふうに育つのか……! ちなみに、天気の良いときに鉢植えを外に出すほかは、特別なお世話はしていないのだとか。

●迫力あるパイナップルの写真に反響

 コメント欄や引用リツイートには、「すごぉぉぉぉ!!!!」「え? 生えるの!? でもってこんなに立派になるの!?」「パイナップルって家庭菜園できるんだ!?」「衝撃的な画像」という驚きの声や、「存在感抜群! すくすく育ったパイナップルかわいい」「3年という月日もなかなかロマンチック」「我が家も室内で育っててみよーかな」などの反響が続出しています。

 編集部は、今回の投稿についてハニーさんに話を聞きました。

――パイナップルを育てようと思ったきっかけを教えてください

ハニーさん:上の部分を植えると出来ると聞いたことがあったので、家で作れたら良いなぁと思って始めました。

――お味は「まさかの前回より甘くなかったですが美味しかったです」と投稿されていましたが、どのようなお味でしたか? また、前回も栽培されたパイナップルだったのでしょうか

ハニーさん:今回収穫したパイナップル、3年前に同じように作って収穫して食べた時の上の部分なんです。

その時のパイナップルは凄く甘くて、今回のは前回のより甘くはなかったですが味が濃い印象でした。

――反響への感想を教えてください

ハニーさん:何気ない日常を切り取ってポストしただけだったので、こんなにも反響があって驚きました。

(了)

 ハニーさんのX(Twitter/@HoneyToast51)には、おうちごはんの写真など趣味の投稿が公開されています。

画像提供:ハニーさん(@HoneyToast51)さん

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください