1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「その手があったか!」 「シャア専用ズゴック」にモデラーが仕込んだ“まさかの仕掛け”に驚きの声

ねとらぼ / 2024年6月12日 20時0分

「その手があったか!」 「シャア専用ズゴック」にモデラーが仕込んだ“まさかの仕掛け”に驚きの声

見た目は初代ガンダムに登場したほうのズゴック

 あるモデラーが作った「シャア専用ズゴック」のプラモデルが、X(Twitter)に驚きをもたらしています。ごく普通のズゴックに見えますが、劇場版ガンダムSEEDの“例のシーン”が人気を集める昨今、何も起きないわけがなく……!

以下、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のネタバレを含みます

 このズゴックは1610さんが、映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に登場するアスラン機にインスパイアされて作ったもの。見た目は初代ガンダムでシャアが乗っていたほうのズゴックですが、アスラン機と同じように、インフィニットジャスティスガンダムへの変身ギミックを備えています。

 あの映画を見た人ならばこの変身は予測できそうですが、その手法はそうそう読めないでしょう。なんとズゴックの中には、「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」に登場した「コアガンダム」が入っているのです。

 コアガンダムは他の機体よりも小ぶりですが、さまざまな「アーマー」と合体する「プラネッツシステム」により、多彩な形態で戦えます。1610さんはこれをジャスティスガンダム風に改造したうえで、オリジナルの「ジャスティスアーマー」を製作。両者を合体することで、いわば「インフィニットジャスティスガンダム形態」にしているわけです。

 小さくて他の機体に隠しやすいコアガンダムを中継することで、ズゴックがガンダムに化けるムチャを実現するアイデアは、「その手があったか!」「違和感がない!」「プラネッツシステムに限界はない!」「バンダイさん商品化お待ちしております」と、多くの賛辞に迎えられています。

画像提供:1610さん

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください