1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

こんな食べ方、知らなかった! 目からウロコが止まらない“塩サバ”レシピが720万再生「なかなか斬新」「ものすごく美味しくなってびっくり」

ねとらぼ / 2024年6月14日 11時0分

写真

塩サバを、焼かずにゆでるだけ!?

 塩サバを焼かずに調理する、目からウロコの簡単レシピ動画がInstagramで話題になっています。記事執筆時点でこの動画の再生数は719万回を突破し、“いいね!”は3万5000件を超えました。これは試してみたい……!

●塩サバを「ゆでる」!?

 投稿者は、調理工程を“〇〇だけ”で作れる簡単ごはん=「だけメシ」のレシピを多数公開しているちはるさん。少ない材料で、誰でも手軽に作れるおいしそうなレシピがたびたび話題になっています。

 今回話題になっているのは、焼き魚の定番・塩サバを「焼かずにゆでる」洋風レシピです。塩サバって、焼かなくても食べられるんだ ……!

●フライパンに塩サバをドボン!

 まずは、沸騰した湯に塩サバの切り身をそのままドボンと入れます。なお、冷凍サバは凍ったままで良いのだとか。解凍の手間がかからないのは助かりますね。

 その後、火を弱めて料理酒か白ワインを少々入れ、ニンニクチューブやローレルの葉も入れます。ローレルはもしあれば、で大丈夫。ローズマリーなどお好みのハーブでも構わないそうです。

 あとはフタをせず、弱火から弱中火で静かに7分ゆでるだけ! 冷凍サバの場合は12分を目安にする良いそうです。か、簡単だ……!

 ゆであがったら、塩サバの水を切って皿に移し、キッチンペーパーなどで水気を取ってからカットした青ネギをたっぷりかけます。そこにしょうゆとオリーブオイル、ブラックペッパーをかけたら、これだけでも立派なごちそうメニューができました。

●トマトソースで「ごちそう」に

 しかし、さらにちはるさんはトマトソースと絡めて食べる方法をおすすめしてくれました。細かく角切りにしたトマトに、ちぎった大葉、オリーブオイル、にんにく、粉チーズ、ブラックペッパーをよく混ぜて塩で味を調えたら、塩サバにかけて……まるでレストランで出てくるような「ゆで塩サバ」の完成です!

 そのお味は、「あっさりふんわりなオイルサーディン風」とのこと。ちはるさんは「鯖の身をほぐしてパスタソースにしてもいいねぇ!」と、さらなるアイデアも紹介しています。それも絶対おいしいやつ……!

●「塩サバをゆでるなんて初耳です!」驚きと感謝の声

 コメント欄には「塩鯖を茹でるなんて初耳です! 間違いなくおいしそう」「ゆでる? そんなの今まで思ったこともない」と驚く声のほか「冷凍サバで作ってみました! しっとりふわふわで美味しかったです」「ふんわり柔らかで、グリルの掃除もいらないし、私のレパートリーに入れました!」「この食べ方に出会って本当美味して感動しました!」と、早速作ってみた人からの「おいしかった」の声も続々と届いています。

●塩サバメニューをもっと見る

 ちはるさんは、詳しい作り方や「ゆでサバ」の徹底解説、味付けを変えた和風アレンジレシピも投稿。気になる人はアカウントをのぞいてみると良さそうです。

 ちはるさんはこの他にも多くのレシピ動画をInstagramアカウントで数多く公開中です。また、レシピ本『超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ』『食材2品だけ! 魅惑の「だけメシ」食堂』も販売中です。

画像提供:だけメシ|ちはる (レシピ本2冊発売中)(@dake_meshi)さん

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください