1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

“地球で221年ぶり”、13年ゼミと17年ゼミの同時発生で1兆匹のセミが…… 衝撃の光景に「大人の自由研究レベル100」「生で見たら発狂しそう」

ねとらぼ / 2024年6月14日 20時30分

 セミの腹部を見ると、生殖器がなくなって代わりに菌が詰まっていました。マッソスポラ菌はセミに感染すると覚醒作用のあるカチノン系化合物を出させ、「菌をばらまくゾンビ」に仕立て上げるのだといいます。感染したセミは腹部がなくなっても死ぬことはなく、羽を震わせる求愛行動を頻繁に行って性別も関係なく交尾し、菌をばらまき続けるのだとか……!

●221年に1度しかできない奇跡の料理

 うごめ紀さんによると、セミは昆虫食の中でもかなり人気のある食材とのこと。今年は221年に1回しかない13年ゼミと17年ゼミを同時に食べられる貴重すぎる機会ということで、セミを捕獲して食べることに。

 本当は羽化したてのソフトシェルが一番おいしいけれど、羽がぐちゃぐちゃで飛ぶこともできず、死を待つだけの個体を食べてみることにしたうごめ紀さん。試しに生で食べてみると、苦くてあまり美味しくはなかったようです。

 その後紆余曲折ありつつもセミを油と調味料で炒め、完成した「221年の奇跡炒め」に舌鼓を打つうごめ紀さん。

 ガーリックコショウとガーリックパルメザン味の奇跡炒めは苦みが消え、ピーナッツのようないい香りがしてサクサク、おつまみのようでとっても美味しかったとのこと。文字通り素数ゼミを味わい、丸ごと食べつくしたうごめ紀さんなのでした。

●「ワクワクする」「この現象に遭遇できない科学者もいるんだな」の声

 こちらの動画には「大人の自由研究レベル100みたいでワクワクする」「一生に一度もこの現象に遭遇できない科学者たちが沢山いるって考えるとすごいな」といった、たくさんのコメントが寄せられています。

 うごめ紀さんは世界中を飛び回り、撮影した昆虫や冬虫夏草などの動画や写真を同チャンネルとX(旧Twitter)で公開しています。

画像提供:YouTubeチャンネル「うごめ紀」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください