1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

これは知らなかった! 現役清掃員が教える“タバスコのびんの捨て方” 意外な盲点に「そうだったんだ」「タメになる」

ねとらぼ / 2024年6月13日 7時0分

これは知らなかった! 現役清掃員が教える“タバスコのびんの捨て方” 意外な盲点に「そうだったんだ」「タメになる」

画像はイメージです(画像出典:PIXTA)

 「汚れが残ってしまったタバスコの空ビン」の正しい捨て方が参考になります。意外と知らない人が多かったようで、該当投稿はX(Twitter)で16万回以上表示され、約3000件の“いいね”を獲得しています。

●無理をせずに不燃ゴミが無難

 タメになる情報を投稿したのは、お笑いコンビ「マシンガンズ」のメンバーで、現役ゴミ清掃員の業務にも従事している滝沢秀一さん(@takizawa0914)。プロの立場から、汚れが残ったタバスコの空ビンについて「中身を綺麗に洗えればびん資源で出せますが、タバスコの場合は中身を洗うのが難しいので、無理をせずに不燃ゴミが無難だと思います」と説明しました。

 また地域によって捨て方は違うので確認してほしいとも伝えており、「基本は汚れているか汚れていないかで分別を判断してもいいと思います」と分かりやすい判別方法をつづっています。

 この投稿には「なるほど!」「あらっそうだったんだ」「ためになる」と感謝する声が。「結構頑張って、あの小さい口から水を入れて、シャカシャカを何度かして綺麗にしてから捨ててたけど不燃でいいなら、それにする」といった声も見られました。

画像提供:マシンガンズ滝沢さん

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください