1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

使わなかった「鶏皮」どうしてる?→食べつくしアレンジが166万再生! 「いつも捨ててたのでやってみる」「これからは貯金します!!」

ねとらぼ / 2024年6月13日 9時0分

使わなかった「鶏皮」どうしてる?→食べつくしアレンジが166万再生! 「いつも捨ててたのでやってみる」「これからは貯金します!!」

捨てずに取っておいた「鶏皮貯金」で3品を作ります!

 調理時にとりわけた鶏皮を冷凍しておき、ある程度たまったら作れる簡単おいしい3つのメニューがInstagramで反響を呼んでいます。記事執筆時点で動画の再生数は166万6000回を突破し、“いいね!”は1万6000件を獲得しました。どれもおいしそう~!

●捨てずにおいしい「鶏皮貯金」レシピ

 投稿者は、2人暮らしにぴったりな料理レシピを発信しているきりんさん。今回紹介してくれたのは、鶏肉料理の調理時にとりわけ、そのまま捨てられてしまいがちな「鶏皮」を活用したメニューです。

 きりんさんは、日ごろから使わなかった鶏皮をラップで包んで冷凍しておく「鶏皮貯金」をしているのだとか。冷凍庫の中には、少量ずつラップされた鶏皮がずらりとならんでいます! これだけあれば、さまざまな料理が作れそうですね。

●副菜もスープも主菜も鶏皮で

 まずは副菜のレシピを紹介。鶏皮をレンジで解凍したら、調理用のハサミでカットし、大さじ1の酒を入れた湯でゆであげます。穴あきお玉などで鶏皮だけを取り出し、冷水で締めて水気を取ったら、細切りのきゅうりと豆板醤、にんにく、ごま油、しょうゆ、砂糖の合わせ調味料であえます。皿に盛り付けて卵黄を乗せたら「鶏皮ユッケ」の完成です!

 ゆで汁も余すとこなくスープとして使い切ります。ユッケに使った卵の卵白や冷蔵庫にある野菜を入れ、鶏ガラスープとしょうゆで味付けをしたら、鶏のうま味たっぷりの中華風スープになりました。

 そして最後に作るのは「鶏皮ガーリックチャーハン」。フライパンで鶏皮をパリパリに焼いたら、出てきた油にあらくみじん切りにしたにんにくをくわえて炒めます。卵を割り入れかき混ぜたらそこにごはんを投入。

 手際良く炒めながら塩コショウを強めに振り入れて、気持ち程度の焦がしじょうゆもくわえます。最後にカットしたネギを入れて仕上げたら「鶏油のおかげで簡単パラパラ」な美味チャーハンが完成です。お店で出てくるチャーハンみたい……!

●鶏皮の大変身レシピに反響

 投稿のキャプションでは、鶏皮には脂質は多いものコラーゲン、ナイアシン、ビタミンKなどの栄養素がまで入っていることを紹介。「食べ過ぎには注意」としながら「みんなもレッツ! 鶏皮貯金!」と明るく呼びかけています。

 コメント欄には「鶏皮いつも捨ててたので、やってみます…!」「カリカリに焼いて食べるのもおいしいけど、この食べ方もめちゃくちゃおいしそう」「鶏皮うちにもたまってるのでまねさせてもらいます!」といった声が寄せられました。

 単に焼くだけでもおいしい鶏皮ですが、鶏皮ユッケやスープ、チャーハンなど多くの料理で活躍できるポテンシャルを秘めています。無駄なく「鶏皮貯金」しておくと食事の献立で悩んだときに助かりそうですね。

●きりんさんのレシピ動画をもっと見る

 きりんさんはこの他にもさまざまな料理アイデアやレシピの動画をInstagramアカウントやYouTubeチャンネル「きりんごはん」で公開中です。

画像提供:きりん|2人暮らしお料理記録(@kirin_gohan_)さん

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください