1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

室内で楽しめる“手作り小川”の風情がすごい……! 25万再生の癒やされる光景に「住みたい」「本当にすてき」【韓国】

ねとらぼ / 2024年6月16日 20時45分

室内で楽しめる“手作り小川”の風情がすごい……! 25万再生の癒やされる光景に「住みたい」「本当にすてき」【韓国】

家の中で楽しめる「小川」

 ペットボトルを使って作る、家の中で楽しめる「小川」を作る動画がYouTubeで公開され、25万回以上再生される人気です。ずっと見ていられそうな美しい小川。どうやって作ったのでしょうか?

●家の中で楽しめる「小川」

 YouTubeに動画を投稿したのは、自作のアクアテラリウムなどの製作風景を発信している韓国のチャンネル「灰色虫」。今回は、ペットボトルなどを使って小川が流れる「苔鉢」を作る様子を公開しています。

 まずはペットボトルに切れ込みを入れ、細長い四角の穴を開けます。キャップに穴を開けたらポンプにつなぐチューブを通し、鉢に固定します。

 次に、小さな石や火山石などをしっかりと敷き詰めます。土をミキサーにかけてペースト状にしたら、石の上にしっかりとかぶせ、さらにその上に苔を乗せていきます。

 水を入れ、ポンプをオンにしたら、苔の間を小川が流れていく涼しげな苔鉢が完成しました。部屋の中に小川が流れる小さな庭があるようで、見ていたら時間を忘れて癒やされそうです。

 動画には「すごいです」「美しい」「自然の静かさと水の流れを一度に盛り込むことができるなんて。本当にすてき」などの感動の声が。「昔ながらの自然が感じられる」「こんな所に住みたいですね」とすっかりとりこになった人も多いようです。

画像はYouTubeチャンネル「灰色虫」から引用

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください