1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「天才見つけた」 ご飯の粗熱をすぐ取りたい→“予想外すぎる方法”を編み出した人に仰天 「効率良いな」

ねとらぼ / 2024年6月16日 16時0分

写真

ご飯の粗熱取り、まさかの手段が話題(出典:PIXTA)

 ご飯の粗熱をまさかの手段で取り切る画像がX(Twitter)で話題になっています。熱を取りたいならこれが正解……なのか?

●その発想はなかった

 こちらを紹介したのは、イラストレーターとして活躍するgoking/山田剛毅さん。ご本人いわく「H.P.ラヴクラフトさんという作家さん最推し」で、これまでもさまざまな「クトゥルフ」のイラストを投稿しています。

 山田さんが粗熱取りの手段に使うのは「ヒートシンク」。デスクトップPCなどに付いている金属製の部品のことで、熱くなったCPUやSSDから熱を吸い取り、ひだになっている部分から放出し冷却します。つまり熱を取るのは大得意。そう考えると、確かに冷蔵庫に入れる前のご飯に使うのは、実は適切な気もします。

 見た目の割に、実は効果的なこの手段。Xでは「天才見つけた」「効率良いな」といった意見に加え、中にはヒートシンクのひだを生かし「肉とかの解凍でも活躍してます」とさらなる活用方法を提示する人まで現れていました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください